2023年の目標を立てよう


どうも明けましておめでとうございます。
マイペースでやっている読書感想文ですが、今回は2023年の目標について書こうと思います。
なお目標は下記の本に倣って7つのジャンルごとの目標を設定したいと重まいます。

7つのジャンルの目標とは?

具体的な7つのジャンルと具体的な私の目標ですが、以下の通りです。
それぞれに「〇〇までに××を達成する」とという具体的な目標を持ち、その目標の達成に向かって必要なことを積み重ねていくことが大きな目標を達成するためのプロセスになるそうです。

  • 仕事→①順次、委託可能な業務、自動化可能な業務の割り出し。②委託可能業務を後輩やアシスタントに委託できるような仕組みづくり。③自動化可能業務の仕組みづくり

  • 家族→母の日、誕生日に母、祖母への贈り物をする。

  • 経済→今年終わるまでに資産形成200万円(今年分のみ)達成

  • 健康→①1年間、体重75キロ、体脂肪率10%台前半をキープ。②最低でも週2以上ジムに通う。③睡眠時間7時間以上を確保。④週3回40分の有酸素運動

  • 教育(自己研鑽)→①毎月最低5冊本を読む(オーディブル含む)。②上期までに統計検定3級合格、③会計論点と監査論点のチャンク化

  • 趣味→今年までに最低1試合、阪神タイガースの試合を見にいく

  • その他→修了考査を受験できるように補習所をクリアする。修了考査に合格する

2023年は私にとっては重要な1年になるのでかなり気の抜けない1年になりそうです。
というのもその他欄にもある通り、私は今年の12月に補習所の修了考査を受ける予定となっています。そのためには補習所の修了要件の1つである単位数をクリアしなくてはなりません。
修了考査というのは一言で言うと補習所を卒業するための卒業試験みたいなものです。
これをクリアしないと公認会計士登録できません。
なので、マストでクリアする必要があります。(監査法人での評価に影響するとかしないとか、、、?)

その他読書は今後も継続して、読書感想文も随時書いていきたいと思います。
今年読んでいこうと思っている本とかは何冊かしか決めていませんが、読もうと思っている本を最後に紹介いたします。

最後にですが、新年の抱負や目標、これから読んでいく本などをSNSで宣言することは心理学的にも目標を達成するための行動をとりやすいらしいです。(なんていう名前だったか忘れましたが、、、)
効果があったかは2023年の12月末に発表します(覚えていれば、、、)
ではノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?