見出し画像

Vol.19 人は見た目じゃなく中身だ のウソ

ここ最近めちゃめちゃ暑いです。

完全にギブスもとれて痛みも減ってきたので、キックボクシングの稽古はまだ出来ないけど、
昨日よりジョギングを始めました。中々いい感じに走れていて安心です。

そして昨日は海にも行ってきたのですがホント暑い!
昔みたいにサンオイルを塗って肌を焼くなんて考えれないほど日差しがヤバいです。
今はもっぱらラッシュガードを着て日焼け予防です。
美白を目指しているわけではなく、日焼けが嫌なわけでもありませんが、痛いのと皮が剥けるのは嫌です。
それでも黒いです。

ラッシュガードを買い換えようと思ったんですが、中々カッコイイの売ってないですね。

てなこともあり、今2023S/Sのデザインを一生懸命考えている最中なので、
こういったもっとライフスタイルを意識した、海、バーベキュー、レジャーに着ていけるアイテムを充実させたいな~などと考えていました。


では本題いきます。

“人は見かけじゃなく中身だ” とよく言いますが、残念ながら人は見かけなんです。

人は見かけで判断しまくりなんです。
見た目から受ける第一印象は非常に大事なんです。
しかも科学的に人の第一印象は3秒で決まってしまうそうです。
俺こんないいヤツなんだ!とか中身のアピールなんてとても3秒では出来ませんよね。

あとこんな文献もありました。
人の印象は視覚情報が55%を占めています。
あとの45%は何か気になりますけど、匂いとか声?ですかね。

第一印象がコケてしまうとそこからの挽回はかなり難しいモノになるそうです。
更に見た目から決定された印象によってその後の接し方も決定されてしまいます。
数秒でその後が決まってしまうってめっちゃ怖いですね。
当然逆転する事も可能ですが、かなりの労力と時間が必要らしいです。

僕が書いていると軽~く聞こえますが、これはお偉い学者の先生達の文献です。
まっ結局何が言いたいかというと服装、髪型含めた見た目ってマジ大事だよ~って事です。

決して顔が良いとか背が高いという事ではなく、
清潔感ある人だな~とか、お洒落な人だな~とか、拘りのある人なんだな~、という事だと思います。

当然これは第一印象のみの事なのでしっかりとした中身があっての話です。
せっかく素晴らしい、カッコイイ中身の人でも第一印象でコケたら台無しですよ!ってことです。

意外や意外に洋服って社会の中で大事な役割を担っているんですね~。
これからも皆さんの人生にしっかりと貢献出来るカッコイイ洋服作らなきゃって改めて認識しました。

というお話しでした。




Youtubeも苦手ながら気合入れてやってます。是非見て下さいね~宜しくです。

今回はこんな感じで~す。

ではでは


JUN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?