見出し画像

サヨナラ、Twitter

2010年に始めたTwitter。

あっさり、今日やめた。


ここ2、3年は、

自分がつぶやくためより、


コロナや

キッチャナイ政府や

なんかの諸々の

本当のことを知りたくて

主に情報収集で使ってた。


でもね、

キチャナイ政府のことも

トンデモナイ事実を知っても、


悪いことした人が

当たり前に裁かれなかったり、


もう、

当たり前に正しいことが

当たり前に通らなくなった世の中、

知れば知るほど、ゲンナリする。


知ることは大事だと思ってた。

知らないと選択ができないと思ってた。

知ってもどうにもならない。


どうにもならないことなんて、

どうにでもなっていいこと。by ブルーハーツ


普通に困っている人を

助ける政府も、もうありゃしない。


コメント残しても揚げ足取られ、

もう、リツイートばかりしてた。


自分のことを

つぶやくのも怖くなった。


結局、

誰も自分のつぶやきなんて見ちゃいない。

いいね!がいっぱい増えたからって、

それがどうした⁈


何なの、SNSって、家族や友達同士、

人の関係を壊して、壊しまくってさ。


次から次へと

現れては、消えて行く情報を

どんどん頭の中に蓄積することに

もう、うんざりしました。

サヨウナラ。


情報に埋もれて

本当に大事なことが

見過ごされてく。


誰かに評価されることを

毎日毎日、期待して

せっせと色々上げてく現代人。


他人からどう思われるかは

もう気にしたくない!


そうです、

私は、ネガティブから抜けられません。


抜けられないのに、

明るく笑顔で

人生を渡っていかないといけないのさ。


いらないものは

サヨウナラ。


どんどん、

いらないものを

ポイして、

身軽になっていこう。


まずは、twitterから、

サヨウナラ。


Facebookもやめたいけど、

仕事でページを管理してるから、

個人アカウント削除しちゃうと、

ページの管理はできないような・・・


でもね、

Facebookなんてしてなくても、

以前は、HPだけでも、

フツーに仕事の依頼は来てたし。

ないならないで、いいんでない?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?