見出し画像

庭桜


庭桜 (ニワザクラ)


バラ目、バラ科、サクラ属 


中国を原産とする落葉低木。


日本でも万葉集の中には、棣 (ハネズ)の名で
登場する古くからある桜の品種となる。


花は梅や桃の花にも似るもので、八重咲きに
3cmほどの丸い花が付く。


写真のものは純白だが、桃色のも可愛い。


樹高は最大でも150cm程度のコンパクト
な桜なので小さなスペースに置くのに良い桜。







和名 桜 (サクラ)
洋名 ダブルブロッサムチェリー
   (DOUBLE BLOSSOM CHERRY)
学名 プルナス グランデュロサ
   (PRUNUS GLANDULOSA)
品種 庭桜 (ニワザクラ)
   唐棣 (トウテイ)
   棠棣 (トウテイ)
   棣 (ハネズ)
分類 バラ目、バラ科、サクラ属
種類 落葉低木
草丈 150cm 
開花 3〜4月 
花色 白、桃
花径 3cm
原産 日本
言葉 永遠の愛
   精神の美しさ
   優雅
撮影 京都府立植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#桜
#サクラ
#ダブルブロッサムチェリー #DOUBLEBLOSSOMCHERRY #プルナスグランデュロサ #PRUNUSGLANDULOSA
#庭桜
#ニワザクラ
#唐棣
#棠棣
#トウテイ
#棣
#ハネズ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?