見出し画像

HALF FLOWER


ハーフ フラワー
(HALF FLOWER)

クサトベラ科、クサトベラ属の多年生植物で
南洋の国々の海辺に広範囲に自生する植物。


耐寒温度が-1℃と寒さに弱いため日本では
薩南より南にしか自生できないものである。


だがそれで良いのかも知れない。沖縄の海岸
のほぼ全域でこの植物は見られる程、繁殖力
は旺盛で、ギンネム、アダン、この植物合わせ
海岸領域はほぼ三種類のいずれかが生えている
状況となっているからである。


この花の特徴は、ハーフフラワーの名称通りで
一般の花の様に花弁が一周せずに、半分だけの
花弁姿となっていて、それが逆に印象深い。


ハワイの伝説にある身分の違いより分断された
若い男女の悲恋をシンボリックに模られた花。


もう一方は山に生えているハーフフラワーで
こちらはハワイでのみ自生する。



和名 草海桐花 (クサトベラ)
洋名 ハーフ フラワー
   (HALF FLOWER)
   エンジェルフラワー
   (ANGEL'S FLOWER)
   ビーチ ナウパカ
   (BEACH NAUPAKA)
   ナウパカ カハカイ
   (NAUPAKA KAHAKAI)
学名 スカエボラ セリケア
   (SCAEVOLA SERICEA)
分類 キク目、クサトベラ科、クサトベラ属
種類 多年生植物
草丈 4m
開花 夏〜秋
花色 白
花寸 19mm
原産 太平洋からインド洋の熱帯、亜熱帯
   日本(薩摩半島以南の南西諸島)
言葉 可能性
撮影 沖縄座間見島、沖縄本部町

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#クサトベラ
#草海桐花
#ハーフフラワー
#HALFFLOWER
#エンジェルフラワー
#ANGELSFLOWER
#ビーチナウパカ
#BEACHNAUPAKA
#ナウパカカハカイ
#NAUPAKAKAHAKAI
#スカエボラセリケア
#SCAEVOLASERICEA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?