見出し画像

早咲大島

早咲大島 (ハヤザキオオシマ)


バラ目、バラ科、サクラ属 


三島市の国立遺伝学研究所にて、染井吉野
(ソメイヨシノ)と大島桜(オオシマザクラ)
の交配により作出された品種。


花弁は純白で五枚の一重咲、花径は35mm
の中輪で、2月末辺りで花の見頃を迎える。




和名 桜 (サクラ)
洋名 チェリーブロッサム
   (CHERRY BLOSSOM)
学名 セラサス セルラータ
   (CERASUS SERRULATA)
品種 早咲大島 (ハヤザキオオシマ)
分類 バラ目、バラ科、サクラ亜科、
   サクラ属、サクラ亜属
種類 落葉樹
   交配品種
草丈 8〜10m 
開花 2〜3月
花色 白
花径 35mm
花弁 5枚
咲型 一重咲
原産 日本
作出 三島市国立遺伝学研究所
交配 染井吉野(ソメイヨシノ)
   大島桜(オオシマザクラ)
言葉 永遠の愛
   精神の美しさ
   優雅
撮影 京都府立植物園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#桜
#サクラ
#チェリーブロッサム
#CHERRYBLOSSOM
#セラサスセルラータ
#CERASUSSERRULATA
#早咲大島
#ハヤザキオオシマ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?