見出し画像

ERICA VERTICILLATA


エリカ ウェルティキラタ
(ERICA VERTICILLATA)


ツツジ目、ツツジ科、エリカ属


このエリカは故郷を無くしてしまった植物。
生まれたその土地で野生のものは全てが絶滅
してしまったと言われる。


原産国はアフリカはケープタウン。
土地開発や環境破壊という人の為した業は
自然のものを顧みないで突っ走り続ければ
それらを失わせる事になる。


結果、この植物は生まれたその土地からは
姿を消され、他でこの植物の価値を見出し
手を差し伸べてくれた人達によって海外へ
渡ったものだけが、その命をとりとめた。


この植物は花姿の美しさから価値あるもの
として生き残る事が出来たが、そうでなく
誰にも知られぬまま絶滅した植物はいるの
であろう。


エリカの花は、こうして日本に来て健気に
生きている。欧州でも花の可愛さから多く
育てられている。これも命を繋いでくれた
人達の手によるものだ。


この植物の花言葉は『孤独』『寂しさ』
温暖な気候の故郷の地を想っての言葉なの
かも知れない。



和名 永寿 (エイジュ)
   鬱金 (ウコン)
洋名 ヒース
   HEATH
学名 エリカ ウェルティキラタ
   ERICA VERTICILLATA
分類 ツツジ目、ツツジ科、エリカ属
草丈 100〜150cm
開花 年中
花色 白、桃
花径 3mm
原産 アフリカ、ケープタウン
言葉 孤独、寂しさ
撮影 服部緑地都市緑化公園、JR大阪駅
解説 原産国にて、野生は絶滅
   保護区、園芸用として生残る

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#永寿
#エイジュ
#鬱金
#ウコン
#ヒース
#HEATH
#エリカウェルティキラタ
#ERICAVERTICILLATA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?