見出し画像

踊子草


踊子草 (オドリコソウ)


シソ目、シソ科、オドリコソウ属

多年生草本

シソ科の植物の特徴である通り茎は四角い断面
となる。白く伸びた花形状から口吻の長いハチ
類に限定し蜜を提供、受粉の手助けをさせる。


姫踊子草より大型のものだが、繁殖に於いては
小型のそれに劣る。少なくとも大阪の公園や
淀川河川敷などではまず見かけることはなく、
都市部の環境での生存には適していないものと
推察される。




和名 踊子草 (オドリコソウ)
洋名 ホワイト デッドネトル
   (WHITE DEAD NETTLE)
学名 ラミウム アルバム
   (LAMIUM ALBUM)
分類 シソ目、シソ科、オドリコソウ属
種類 多年生草本
草丈 30〜60cm
開花 春〜秋
花色 白
花寸 3mm
原産 日本、朝鮮、中国
言葉 隠れた恋
   陽気
   快活
撮影 京都市左京区一乗寺

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#踊子草
#オドリコソウ
#ホワイトデッドネトル
#WHITEDEADNETTLE
#ラミウムアルバム
#LAMIUMALBUM

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?