見出し画像

小葉乃三ツ葉躑躅(葉姿)


小葉乃三ツ葉躑躅
(コバノミツバツツジ)


ツツジ目、ツツジ科、ツツジ属の落葉低木


美しき花の方ばかりに目をやってばかりは
いられない。この植物、その名称に二回も
葉が登場する位である。


この花が開花し、花が散った後にこの葉は
大きく育って美しい葉姿を表す。なので
締めくくりに、その葉の写真を付け加える。



和名 小葉乃三ツ葉躑躅
   (コバノミツバツツジ)
洋名 コバノミツバツツジ
   (KOBANO MITSUBA TSUTSUJI)
学名 ロドデンドロン レティキュラタム
   (RHODODENDRON RETICULATUM)
   ロドデンドロン ファレラエ
   (RHODODENDRON FARRERAE)
分類 ツツジ目、ツツジ科、ツツジ属
種類 落葉低木
草丈 2〜3m
開花 3〜5月
花色 桃
花径 40〜50mm
原産 日本
言葉 節制
   平和
   自制心
撮影 廣田神社 (兵庫県西宮市)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#小葉乃三ツ葉躑躅
#コバノミツバツツジ
#KOBANOMITSUBATSUTSUJI
#ロドデンドロンレティキュラタム
#RHODODENDRONRETICULATUM
#ロドデンドロンファレラエ
#RHODODENDRONFARRERAE
#リーフデザインコレクション
#LEAFDESIGNCOLLECTION

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?