見出し画像

国家試験体験記

こんにちは、ポワイです。数日前に国家試験を受験し4年間の刑務所生活に終止符を打ちました。
私が国家試験を受験するにあたってどのように挑んだのかnoteを書きたいと思います。全く参考になりませんが国家試験を受ける人の不安解消になればと思い書きます。

国家試験までの時系列


10月 卒業研究
11月 国家試験勉強を始める
12月 競馬にハマる
1月 バイトとギャンブルを辞める
2月 国家試験

10月まで卒業研究の発表等で忙しかった為、国試勉強を始めたのは11月からでした。模試の成績も合格圏内にいて舐め腐ってました。始めたと言ってもこの時点ではQBを開いてなんとなく過去問を適当に解いてただけです。1日3時間くらいしか勉強していませんでした。

12月はG1がアツイ月の為、勉強せずずっと競馬予想をしていました。
競馬が当たる代償として成績はどんどん下がっていきました。

1月の最初の学内模試で国試合格点ぎりぎりの成績をとってしまった為、危機感を感じてギャンブル・バイト等をやめて国試勉強1本に集中しました。
本気で勉強し始めたのは1月からです。平日の9時-21時まで大学に篭って勉強していました。この時期が1番辛かったです。
2月は国試直前の為大学全体の空気感が重く大学に行くこと自体がストレスでしたが、遊ぶことにも罪悪感を感じるため勉強していました。
しかし、国試1週間前に国試浪人してもいいやと開き直って勉強をやめました。
パチンコと競馬予想を再開しました。

国家試験直近までの過ごし方


国試2日前にキャッスル某店に足を運んで運試しをして負けました。
負けたという事は国試に合格するだろうと変な自信をつけれました。
おすすめはしません。
国試前日はネットサーフィンをして1日が終わりました。QBすら開いていませんでした。日付が変わっても友達と通話しネットサーフィンをするという最悪な過ごし方をしました。絶対に参考にしないで下さい。
国試前日は苦手分野を復習し美味しいご飯を食べて日付変わる前に寝るのが当たり前の国試受験生の姿だと思います。

国家試験当日

日付が変わって国試前日の0時
遠足前日のような気持ちで興奮して寝れませんでした。ネットサーフィンをしたり弱虫ペダルを一気見していたら午前3時でした。寝坊しました。
交通機関で行くと国試集合時間に間に合いそうに無かった為、親に土下座して試験会場まで送ってもらいました。
いよいよ試験が始まり解いてみると出題傾向が前年度と大幅に変わっていて頭が真っ白になりました。大泣きながら解いて2回目ラウンドする時間も無かった為マークミスは無いか、名前をしっかり書いたかを13回確かめて午前は終わりました。
この時パチンコや競馬に行った自分を恥じて国試浪人を覚悟しました。
昼休憩中は国試浪人用の塾サイトを調べながらおにぎりを食べました。
この時の私は目は腫れているし、この世の終わりみたいな顔をしていたと同期に言われました。
鞄の中をみると前日にご利益用として某医学部生に貰ったお守りが出てきました。
「高偏差値の医学部生に貰ったブツがあるから何とかなる。絶対に大丈夫だよ。」と心にCCさくらを召喚して午後の試験へと挑みました。
午後は易化していた為、平常心を取り戻し無事に国家試験を終える事が出来ました。

最後に

とても辛い1年間でしたが有馬記念で◯万勝った事で報われました。
国試勉強中はアルバイトができないので競馬を行い経済状況を豊かにしましょう
盛大にnote書いて国試浪人までがセットです。ありがとうございました。
来年からの予備校生活頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?