見出し画像

新企画「BLACK note」始動!

※この記事は全て無料でご覧になれます。

これまでnoteを本格的に書き始めて、2か月が経った。

自分の中のことを表現する方法を模索しながら書いてきて、色んなテーマに触れてきた。

その中でやってみたいと思ったことが出来たので、それに挑戦してみたい!それの象徴が新マガジン「BLACK note」。

その中身はずばり!「愚痴」!!笑

何でそれをやろうとしたのか?
理由はいたって単純。愚痴も、「その時の自分」が考えたこと思ったことやから。
最近になって、やっとnoteに書きたいことが分かった。それが、自分の思ったことの記録。(プロフも変えました。気づいたかな?笑)
そこには、楽しいことや考えたことを主に残そうと思っていた。けど、「そればかりが自分か?不平不満も考えるよな?」と思うようになり、そこに思い切って焦点を当てようと思った。

その記事では、遠慮なく愚痴や不満を書いていく。
その中には、個人とか複数に対してのものも含めていく。

ただ、それがきっかけで揉め事が発生することは避けたい(おれのメンタルがもたない…笑)
ここで明言しておくけど、別に愚痴を書いて誰かと喧嘩することが目的ではない。ただ、自分のその時の考えを記録し、さらにその考えを発展させて建設的なものにしたいという狙いがある。
ただ、それをnoteに残すだけです!それを分かっておいてほしいです…笑

そして、このマガジンで初めて、有料化を導入します!!
別にそのマガジンで一儲けしようというわけではないです笑。これにも狙いがあります。

このマガジンをやろうと決めてから、どのような形で発信するかをすごく悩んだ…。なにせ、このご時世は「炎上」が怖いから、愚痴なんて火種になりやすい。少しでも火の粉が風に乗ってしまえば、すぐに燃え広がってしまう(この時期、火事が多くなるから気を付けてね)。
だから、どうしようかと思い悩んだ挙句、有料化に行き着いた。
これまでの炎上は主に、「無料」で見れるSNSやYoutubeで起きている。それは、誰の目にも留まるからやと思う。ならば、誰の目にも触れないようなとこで、かつ自分の意志でのみ閲覧可能なところでなら問題ないのでは!?
と考えるに至ったわけ。
それをより実現するために、いつもnote記事が完成したらSNSで発信してるけど、このマガジン記事に関しては発信しません。特に、誰かに向けたものではなく、自分のためというのが強いので。(もし、見て下さるならぼくのHPから探してください。)

やから、このマガジン記事に関しては有料にして、あなた自身に見るか見ないかの判断を委ねたい
お金を払ってでも見て下さる方のためにも、必ず建設的な結論にし、有意義なnote記事になるようにします。(なので、見たい方の負担にならないような金額設定にしてます)


というわけで、新企画のご報告でした!
覗いてくださる勇者を待ちながら書いていきます!笑

あなたのサポートがぼくの執筆の力になります!本当にありがとうございます!