見出し画像

【サボネリー バスソルト&シャワージェル】自分の状態に向き合い、香りを選ぶライフスタイル

■Parisバイヤ-:Nami
みなさま、いかがお過ごしですか?
今日は、冬も夏も、一年を通して私も愛用品の一つをご紹介します。

① サボネリー社 ナチュラルバスソルト
② サボネリー社 ナチュラルシャワージェル 

冬は冬で、寒さで身体が固まった後は、発汗性を意識してゆったりバスにつかりたい!
夏は、汗をかいた後は、家に帰ってすぐにお風呂に入ってすっきりしたい!!
夏も冬も、衝動の理由は違いますが、お風呂に入りたい願望は変わりませんよね!


① サボネリー SAVONNERIE de Bormes ナチュラルバスソルト 600G(←容量たっぷり!)

サボネリーのナチュラルバスソルトで毎日の疲れをリセットできます。

バツグンの発汗作用で汗たっぷり。
血行促進作用で 気分すっきり元気に
血流がよくなり、肩こり、疲労回復効果で夜は快眠へ、、、

たっぷり使える大容量なので
毎日のバスタイムで思う存分リフレッシュです!
先日とあるYOUTUBEで、快眠に入るためのコツ
ということで、睡眠90分前までにゆったりお風呂に入り、そのあとは、靴下などは履かずに、上がった体温をゆっくり発散させた後、ベッドに入ると素晴らしい睡眠リズムが得られるそうです。
まずは、お風呂に入ってゆっくり体温を上げるとの事。
それ以来さらに、このバスソルト愛用アイテムです。



そして!このバスソルトと一緒に使っていただきたい、アイテム!
やはり香りは統一したいですからね。

② サボネリーSAVONNERIE de Bormes ナチュラルシャワージェル 500ml

贅沢にエッセンシャルオイルが入ったフレッシュな香り。
植物性の素材をベースに作られているのでお肌にもちろん優しいです~
泡立ちもよく、すっきりとした洗い心地。
ボトルもシンプルでおしゃれなので、バスルームにも映えます~
何かとごちゃごちゃしがちなお風呂アイテムをスッキリとさせてくれるシンプルなデザイン。
サボネリーは、環境問題にも真摯に取り組み、パッケージのリサイクル化にも力を入れている企業です。
そうなんです!だから、パッケージは、ガラス製かアルミ製。
全て自然回帰する素材だけのこだわっています。一歩先を行く企業として、フランスでも注目を集めています。



そして、このコロナのために日本に帰れない私は、

温泉を思い描きながらバスタイムを充実させることに必死になっております 笑
おうち時間が増えているからかな・・・気づいたら、私が、最近心がけていること。
「いい香り!」だけで選びがちなアロマアイテム
(もちろん香りの第一印象は大事!です)
自分の精神状態や気分に向き合い香り選びをしています。
皆様の参考になればと思い、この図でご説明します。

画像1

5210 ゼラニウム(身心のバランスを整える)
5211 ラベンダー(緊張をほぐす)
5212 ペパーミント(集中力アップ)
5213 オレンジ(気持ちを明るくする)
5214 グレープフルーツ(心を軽やかにする)
5215 グリーンティー(感情を落ち着かせる)
ご自分に向き合って、香り選び というライフスタイル始めませんか?
どの香りもとってもオススメです〜

サボネリーナチュラルライン ラインナップ
1 シャワージェル 500ml 2,400yen(+tax) 
2 ナチュラルバスソルト 600g 2,200yen(+tax) 
3 ルームスプレー 100ml 1,800yen(+tax) 

今回紹介されたアイテムの詳細は、下記からチェック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?