見出し画像

馬と私!

馬が好きすぎてどうしても関わりたい。
色々、考えた末に出した結論が乗馬クラブへ通う事でした。
当時、私は仕事で悩み…彼、彼女達に救われました。
今は職場に復帰して活躍出来ているのも馬達また、
私に関わってくれた全ての人のおかげだなと思います。

そこで出会った数々の馬達。その中の1頭です。

皆さんは、馬という動物にどんなイメージを
お持ちでしょうか??

たぶん競馬のイメージが強いと思いますが
本来、競馬で疾走している姿は「襲歩」といい
字の如く「襲われた時に敵から逃走する」(草食動物なので)とても臆病な生き物です。

  1. 常歩(なみあし)

  2. 速歩(はやあし)

  3. 駈歩(かけあし)←私はここまでで限界

  4. 襲歩(しゅうほ)

基本的にはこの4種類です。  
襲歩は時速にすると約70㌔弱とも言われています。
つかまっているのもすごいですよね🐎

彼女も元競走馬

競走馬→乗馬に転身するには、誰よりも速く走る事から、ゆっくり走る事を求められます。(リトレーニングとも言います)
これはとても大変な事で人で例えるなら転職するのと同じくらいの事だと言われ…
馬って本当に賢いなぁ…と。 

あぁそうか…「馬たちは、人に愛され、人も馬たちを愛してるんだな」私の勝手だけど思います。 

良く「馬が合う」といいますが、
「馬とその乗り手の呼吸がぴったり合う」というのが語源だそうです。 

確かに馬に跨がると相性があるのがわかります。
今日は調子いいな? 今日はご機嫌斜めかな?
とか、馬達は言葉は話せないけど仕草や目で訴えかけてきます。時にはイタズラもしてくる時もあります
が可愛いから許せます🐎
私は馬達に小馬鹿にされてますが(笑)

そこで私は思いました。
良く考えると「人と人」もそうで信頼関係が、
ないと色々な想いなんて伝わらないよなって…

覚えててくれて顔を出して人参くれって言います

救われた分、このこ達にしっかり恩返ししないとですね🐎✨
今はこの想いを胸に忘れないように日々、伝えられるように頑張りたいと思います。


最後まで読んでくれてありがとう御座いました💦
また気が向いたら書いてみます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?