見出し画像

【ネタバレ注意】コナン映画 100万ドルの五稜星 の感想

今日100万ドルの五稜星(みちじるべ)見てきたので雑に感想です。
今年のタイトル、知らない人読めるわけなくてうけるよね。
めっちゃネタバレありなので、まだ映画見てない人は読んではいけません。

以下ネタバレあり。



感想

面白かった!
私は平次とコナンが一緒に仲良くしてるのが好きなんですよ[迷宮の十字路]とかね。今年の映画は二人がずっと仲良く捜査謎解きしててすごく良かった。

今年は割と謎解きメインだった。で、そのがっつりした謎解きをコナン平次キッドで解き明かしていくのはすごい見てて楽しかった。謎解きの進行の間にちょこちょこ戦闘したりアクションしたりしてたし終始飽きずに見れた。
でも、ハチャメチャアクションが割と少な目で爆破や大規模破壊がないし終盤の盛り上がりも比較的少なかったのでそこは少し物足りなかったかなぁ。
まあ、スケボーでロープウェイのロープの上爆走したりセスナの上で戦闘したりしてはいたけどね。やっぱコナンくんがスケボーでめちゃくちゃな走りしてるの見るの最高だし、今年も「どこで戦闘してるんだよ」が見れて良かった。訓練された赤井安室たちが観覧車の上で戦うのとかヘリ飛び乗って戦うとかも十分やばけど、一般高校生の平次くんが飛んでるセスナの上で真剣で切り合い戦闘するのやばすぎでしょ……

キッドはお助けキャラみたいに要所要所で助けに来るのウケる。変装ももはやコナンたちに隠す気ないし。

なんか人名がたくさん出てきて謎解きするから途中で分からなくなってたけど、最終的にまあシンプルになって解決したからそこまで難しい話ではなかったよね。
福城親子以外はなんか利用されただけのかませ犬でしかなかったし。

福城聖はCV松岡さんなのもあって最初からうさん臭すぎてもう絶対こいつなんかあるやんだったよね。てか大学生が高校2年生に本気でからむなよ。

平次くんがビックベンでの新一に対抗意識めっちゃ持ってるのいいよね。和葉への恋心は本気だけどそれはそれとして新一に対する大き目の感情持ってるの良すぎる。

そんで、EDの衝撃事実ですよ。新一と快斗が親戚はまあそうかって軽く受け止めてたけど快斗の父生きてるの!?!?でだいぶ衝撃でした。
やばすぎ~~~~~。。。。
川添刑事はなんかある感じで助けに来てくれてなんだろ~?ってなってすぐ場面転換しちゃって気にしてなかったから最後お前が盗一だったの!?って驚きでしたね。
てか、盗んだ刀を人にプレゼントするなよ。

来年予告は声聞いたことあるけど誰だっけ?てか舞台どこ?ってなりました。

全体的な感想

やっぱ、めちゃくちゃアクションとか爆破破壊とか最後の盛り上がりとかの点で物足りなさは感じちゃったけど、謎解きミステリーとしては楽しめたしずっと中だるみなく楽しめたので、個人的ランキングトップ5に入るほどではなかったけど、めっちゃ良い映画だった。劇場で見られて良かった、後悔はなし。

でも、最後の真実開示での衝撃感とか平次の話とか、ある程度コナン作品を分かってるファンじゃないと楽しめない部分もそこそこあった感じがして、1つの映画作品としては物足りねえなぁとはやっぱなるよね。
年1回のコナンファンが楽しむイベント事としては最高ではあったので、やっぱコナン映画は毎年劇場でリアルタイムで楽しむのがいいよね~と改めて思った。

なんか色々言ってるけど、結論面白かった!良い映画だった!の感情でしかないよね。
やっぱコナン最高〜!!コナン映画最高〜〜〜!!!
今年もありがとう〜〜〜、来年も楽しみ〜〜〜!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?