見出し画像

市販薬依存で2度目の入院した話

※薬の過剰摂取・overdose(以下OD)についての話です。ODを推奨する意図はありません。

2023年4月28日(金)から市販薬物依存の治療で入院してるエフェコです、🦊。

私は以前1度同じ症状で同じ病院に入院していて、退院後すぐ復職したが全然仕事は行けずODも全く辞められなかった。
そしてODで救急搬送されたことで両親と医者にもう一度入院したらどうかと勧められて、自分でもこのまま家にいたらまたどんどん量を増やしてODするだけの日々になると思い、ODを辞めるために入院を決断した。
3ヶ月ODできない環境で過ごし治療プログラムを受けつつ今後のことを考えていきたい。今は休職にしてるが、おそらく今回はこのまま退職すると思う。

入院3日目にこれを書いているが、前より量を増やしてODすれば手っ取り早く一瞬でも楽になれるのにという感情から、ODを完全に辞めたい!と思い切れてない。
正直緊急搬送された事をどこか嬉しいと感じている部分もあり、あの時以上に飲んで意識を失ってうまいこといって死ねたらいいのになという思いがずっとある。いろんな人に迷惑かけたわけで、この気持ちがずっとあるのがすごく嫌だ。
医者にも「自分の意思で辞めるために『入院したい』と決断しないと意味のない治療だ」とは言われていて、一応今回は自分の決断で入院してはいるが、断薬への最後の一歩を踏み出しきれないでいる。
でも緊急搬送された時の姿を両親祖父母に見せてしまった罪悪感と後悔から辞めたいという気持ちは以前よりは増している、と思いたい。もう自分の本当の気持ちすらよく分からなくなってる。

ずっと私の中にある、メンタル的に弱くて不安定・何も頑張れなくてずっと無気力に支配されてる・自暴自棄からくる全てから逃げて死にたいという欲求、みたいなものを薬を使わず行動と気持ちの変化だけで乗り越えて耐えて行かないといけないという現実をどうしても受け止めきれないでいる。私にはいわゆる「ちゃんと働いててまともな社会人」ってやつになれる自信が全くなく、私にはプラスになる要素が何もないと思っているのでODで現実逃避し続ける以外の生き方が見つけられないでいる。
この生きづらさやしんどさみたいなものをODのせいだけにされたくない。全ての不調の解決策をOD辞めるしかないで片付けられるのが嫌。みたいなよく分からなくて正しくないだろう感情からしかODを辞めたいという理由が出てこない。

あと、自分には鬱と依存症の引き金になったとてもつらかった経験、みたいなのがない。このせいで自分のツラさに説得力のようなものがなく、やはり私はただ無能な怠け者なんだろうなと常に思ってる。こんなこと思ってても仕方がないのは分かっているが、自分なんかよりもっと大変な状況環境で生きている人はたくさんいるんだから私程度でキツいと言ってちゃいけないんだろうなみたいなことは常に考えてしまう。

以上が2回目の入院3日目の今の感情。グダグダ言ってはいるが入院してしまった以上3ヶ月は『ODをしない生き方』に真面目に向き合うことを頑張りたいよ。26歳の半分を入院で過ごしクソ高い治療費入院費を親に払わせてる現実を直視するとメンタルが終わるけどな!
できるのかな、ほんとうに。私は何がしたい人間なのかな。どこを目指して頑張ればいいのかな。なんか今はなんもわかんないけど。
でも現状と戦うのを辞めて本当に全てを諦めて投げ出して死ねるまでの期間を自分が楽に生きるためだけに周り全てに迷惑をかけ続ける、って生き方はやっぱしたくないかなとはかろうじて思えてる気はする。
病とか環境とか、何かしらのツラい現状と戦おうとしてる人はみんな偉いしすごい!まじで。
私も頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?