見出し画像

起業を成功させる一番大切なことってなんだろう?

7月にヨヤクーβ版が約1年ぶりにリリース!

ヨヤクーは2024年7月にβ版のリリースが決まりました。
今まさに最後のバグ修正を行っており、また6月中旬からは特に興味を持ってくださった方々に先立って新しいヨヤクーの使用感を体験していただけるよう準備を進めています。

今回のヨヤクーは正直なところかなり良くなっています!

起業を成功させるのに一番大切なことって何だろう?

ただ「良いものだから、何もしなくても広まるだろう」とは考えていません。どうすれば多くの人にヨヤクーを使ってもらえるか日々考えているのですが、これって結局「起業を成功させるのに一番大切なことって何だろう?」と同じことだなと思うわけです。

色々調査をしたり実験をした結果、結論として、以下の3点が

  1. バーニングニーズを解決するサービスを提供しているか

    1. バーニングニーズとは、髪の毛に火がついている人が火を消す水を欲しがるくらい困っていることです。つまり、ユーザーが本当に必要としているサービスを提供できているかが鍵となります。

      これの逆が「自分の売りたいものを売る」で、これはこれで上手くいくこともあるのですが、卓越したセンスや技術が必要で、多くの人は失敗してジョブズのような一部の人のみが成功するルートなので、基本的にはバーニングニーズってなんだろう?から始める方がおすすめです。

  2. 局地戦で勝っていけるか

    1. 広くマーケティングするのではなく、狭い範囲のジャンルで確実にユーザーとつながり、その信頼を勝ち取っていくことが大切です

      これの逆が、なるべく多くの人に使ってもらいたいです。もちろん、そればハマれば大きな売り上げを立てることができますが、最初のメッセージとして、全く実績のないサービスを多くの人に使ってもらうにはソフトバンクくらい資金がないと無理な話なので、最初は狭く、でもそのジャンルでは深く刺さる!みたいな方が成功確率は上げることができます。

  3. 泥臭くやっているか

    1. 地道に、泥臭く、お客さん1人1人の問題を解決できているか確認し、信頼を作っていくことが大切です。

      これの逆が、マーケティングをすることでいっぺんに多くの人にサービスを使ってもらうことです。ある程度サービスの軌道が乗ってきてからは良いですが、初期については放っておいて、サービスを利用してもらうことができる人がどんどん増えるは夢物語なので、1人1人繋がっていきましょう。

私たちは、皆さんの貴重なフィードバックをもとに、さらに良いサービスを提供できるよう努めていきます。ぜひ新しいヨヤクーを体験していただき、ご意見をお聞かせください。今後ともよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?