パーソナルカラー基本「明度」編


ベース編、質感編に続いて「明度」編です。

明度とはその名の通り明るさの度合いです。
早速見て参りたいと思います。

左が明るい緑、右が暗い緑です。
この明るさの度合いがお肌にどのような効果をもたらすのでしょうか。

まずは、明るい色を身につけるとお顔も明るくふっくらと見えます。レフ板効果でお肌の色味も均一に見えます。

次に、暗い色を身につけるとお顔にも暗く影が入り引き締まって見えます。つまり、小顔効果があるという事です。

明るい色を身につけるとお顔が明るく見えるのは変わりませんが、明るい色がお得意でない場合はを飛ばしすぎて少し物足りなく感じてしまうことがあります。
更に、ふっくらと見えるどころか膨張して見えてしまう場合は明るい色が得意でないのかもしれません。

同じく、暗い色を身につけるとお顔が暗く見えるのは変わりませんが、暗い色がお得意でない場合はが入りすぎてお顔の線ばかりが際立ってしまうことがあります。
そして、小顔効果というよりゲッソリと見えてしまう場合は暗い色が得意でないのかもしれません。

少し話は逸れますが、実は「膨張」「収縮」の効果は明度だけの話ではありません。

ベースもイエローベースは「膨張」、ブルーベースは「収縮」という効果を持っています。

イエベ+高明度はよりふっくらと見えますし、ブルベ+低明度はより引き締まって見えます。
そうなりますと当然同じ明度でもベースで効果が違います。
この辺りは顕著に得意不得意が分かりやすいと思うので、確認してみると面白いかもしれません。

話を明度の基本に戻します。

明度は様々な印象とも結びつくので、イメージを操りやすい要素とも言えます。

例えば明るい色の場合は、軽やかさ若々しさ可愛さ
暗い色の場合は、落ち着き大人っぽさシック

仮に明るい色が得意であっても自分の持つ他の要素が大人っぽいものであった場合には暗めの色をお選びになってもお似合いになる思います。

全体のバランスをみて得意な要素を取り入れていくのも楽しいですよね。

明度に関しては以上になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?