美しくなろう 〜真・スキンケア編〜

こんにちは。
ビビッドスプリング女です。

先日こちらの記事を書いて(自分でもいい記事だと思うので、ぜひ読んでください😁)👇🏻

自分のパーソナルカラーがビビッドスプリングだと気づいたワタクシですが、他にも最近気づいたことのうちのひとつとして、「自分は自分が思っている以上に肌が弱く、そして乾燥している」という事実があります。
元々ニキビがめちゃめちゃできる人間で、特に生理前に死ぬほど肌荒れすることが多く、ホルモンの問題だと思っていたのですが、それだけではなかったらしい。


この間の記事で書いたスキンケアは、最初は調子良かったけど、なんかだんだん雲行きが怪しくなってきて、最終的に今までないぐらい肌が大荒れしてしまった。😢

しかし、肌への異常な執着と探究心をもつオタクのワタクシですので、タダでは起き上がりません。
肌荒れしてしまった悲しみは一旦置いておいて、何が原因なのかを探ってみた。

普段生理前に肌荒れする時は、皮脂量がコントロール出来ずに毛穴が詰まって荒れていることが多く、ニキビのタイプも芯があるタイプのものがかなり多い。
ところが今回はそうではなく、赤いプツプツが頬に無限にできてしまい、スキンケアが合ってないっぽいな……と考察。

一つ一つ検証すると、どうやらニキビ鎮静系の化粧水(スキコン&オードムーゲ)のせいで荒れている様子。ニキビにいいだろうと思って使っていたので、これでは無いだろうという願望からなかなかやめられなくて結果肌を破壊されてしまった……。
こいつらはアルコールも入っており、かなり刺激が強く、(菌を殺すことが目的なのでそりゃそう)これを毎晩コットンパックしていたのが原因だった。

とりあえず使うのはやめたけど、ほっぺプツプツでどうしよう……😔と困り果てていたところ、前に病院で貰ったプロペトがあったことを思い出した。
プロペトというのは、ワセリンの超不純物抜いたバージョンの保湿剤です。
すると、これを塗った翌日はなんとめちゃくちゃ肌の調子が良かった‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️最高すぎる
調べたらプロペトはドラッグストアでも販売しているらしい。最高すぎる

この経験から、自分はやはり乾燥敏感肌なのだな……‼️と確信し、今度は己の肌を過信せず、ひたすらに低刺激なものを求め旅へ……
新たに導入したものはこれだ❣️❣️❣️

サンプルも混ざってるけど許して

ビオデルマ、イハダ、アルビオン、そしてドラッグストアで乾燥肌治療薬のゾーンにおいてあったヒルマイルドとプロペトという、徹底した保湿と保護‼️‼️‼️‼️‼️‼️これに限る‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

ビオデルマはプラザでサンプルをゲットして4日ぐらい使ってみているけど、まじでいいので現物買おうかなと思っている。

個人的にかなりいいなと思うのは、イハダのナイトパック‼️
もっちもちになるし、これ塗るの忘れると次の日の保湿が足りません。

プロペトは油だから、最初皮脂の詰まりから出来てるニキビには塗らない方がいいのかな……と思って避けていたんだけど、ある日思い立って塗ってみたら翌日にはニキビがちっさくなっていたので、やっぱり刺激から守るのが一番大事なんだな🧐と思った

これを全部も塗るとさすがにベタベタになってしまうので、朝はフラルネの乳液とイハダのバーム、夜はその代わりにヒルマイルド(ヒルマイルドなのに、夜塗っている)のローションとプロペトを塗っています。

これを始めてから少しずつだけど良くなってきている気がする、ただ皮脂が多く出る日は逆に保湿しすぎてニキビ出来たりするんだけど、すぐ治るタイプのニキビなのでモーマンタイである。

あと思ったのは、ニキビ跡がコンプレックスすぎて、ピーリングをやりすぎていたのもあると思う。
その時期はメイクして少し経つと皮が剥けちゃってたぐらいだから、そのタイミングでプロペトが刺さったのかな〜とも思った‼️
今の悩みは引き続きニキビ跡と、少しニキビが減ってきたら毛穴が目立つようになってきたので、次は少し間隔をあけつつレチノール美容液辺りをぶち込みたいな〜‼️
キールズのレチノールサンプルをお取り寄せしているのでまた良かったらnoteに書くぞ‼️‼️‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?