レイラ 新宿

初めましてレイラ、初めましてTETORA、初めまして新宿LOFT。本当に見たいバンドで本当に行きたかったライブハウス、やっと来れました。LOFTって渋谷エッグマンとつくばパークダイナーを足して2で割った感じなんですね。誰がわかるねんって感じですが、本当にこんな感じです。後ろの方まで段差になっていて、背の低い方でも後ろから十分に見れると思います。フロアも広くて、キャパも大きい方です。最高っすねココ、また来たい。

TETORAは最近聴き始めて、他に居ない独特な声がクセになって若干ハマりつつあります。今日くらいは、のMVだけは見たことあって存在だけは知ってたんですけどね。サークルの後輩の影響でCDを1枚買ってからちゃんと聴いてます。本音のCDを最初に買って3曲とも好きです。特に本音、めっちゃアツい。予定無ければ前日?前々日?のTETORAワンマンの水戸ライトハウスも行きたかったです。
レイラは何故か2年ぐらい前から知ってたんですよね。その時はあなた色に染まりたいの、のEPしか聴いてなくて、でもその時からこのEPめちゃめちゃ好きでした。1度離れましたが、去年にピンクの魚とWorldを出してからまた再燃して聴いてます。リーガルリリーっぽい声かなぁって勝手に思ってます。楽器ではレイラの割とジャキジャキしたギターの音が好きで、2本ともギターが結構聴こえてきて好きです。色んな曲調の曲があってアルバムを聴き通しても全然飽きないバンドです。

さて、ライブの感想に入ります。
まずはTETORA。かっこいいな〜。とりあえずそれしか思わなかったです。本気でバンドをしよる3人のアツさがめちゃめちゃ伝わってきて、最後方からでも熱意を感じました。アツいMCをすればいいってもんじゃないけどね。Zeppでワンマンを経験しとるだけあってライブが上手です。流れがちゃんとできていて、ずっと魅せられていました。知らん曲あったけど楽しい。大学のサークルの方でライブが続いたせいで、演奏の方に自然と気が行きがちでした。個人的にダントツでドラムが上手かったと思います。リズムキープ然り抑揚やバスドラ、シンバルの音の抜け方がえぐいです。超好き。ギター1本でもスカスカにならない音作り(環境かもしれませんが)、複雑ではないフレーズでも目立つとこは目立つベース、どのパートも聴いてて楽しかったです。ベースのコードも綺麗に聴こえました。やっぱMC短めでたくさん曲やるバンド好きだな。

レイラ。正規2人、サポ2人の編成。Hakubiとか好きな人は好きそうだな〜ってライブ見て思いました。全員演奏上手すぎて聴いててめっちゃアガった。ボーカルのリバーブ具合たまらん。まじで好き。そして特にリード、あんだけ動いてよく弾けるわ。1個あるとすればベースの抜けが気になったな。バスドラと被りすぎてあんまり聞こえなかった。何かあんまり書くことないんだよな。いや、つまんなかった訳じゃなくて圧倒されて。ずっと好きだった、ずっと聴きたかったバンドのライブを初めて見る時は感情がなくなってしまいがちで、記憶があんまりないです。本当にごめんなさい。でも最高でした。音源だけじゃなく、生音も聴けたことが何より嬉しかったです。

今日のライブから「喧嘩」が始まりますが、1st.roundから最高のライブだったと思います。TETORA、レイラ共にこのタイトルに恥じないライブでした。レイラにとっては本当に大事なツアー?自主企画?だと思います。これきっかけにもっとデカいバンドになって欲しい。予定が合えばまた見に行きたいし、次回のF.A.Dだって全然余裕で行きます。本当に応援してます。もちろんTETORAも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?