見出し画像

Maki つくば

12/4(土)につくばでMakiを見てきました。Makiは今年5回目です。

まずshe'll sleep。あまり知らないバンドだったけど、雰囲気めちゃめちゃ楽しそうだった。無意識にサビで手挙げちゃったし、勢いがすごかった。もう少し音源を聴こうと思い、曲を知っていこうと思う。スリーピースなので各楽器の音がしっかり聴こえた。ギターも歌いながら難しいフレーズを弾きこなして、ベースはルートを正確に刻んでいた。テンポが崩れず、彼らの勢いを止めないドラムも聴き心地よかった。ちょっとしゃがれた声に合うように作られたような音で、聴いてて楽しかったです。

次はMaki。と書きたいところなのだが、少し文章を挟ませていただきたい。少し日が経ってしまった理由としては、本当に書く気が起きなかったのです。とても自分勝手な理由ですが、それを日記の一部として書かせていただきます。

まずshe'll sleepの間のMC中に大声で彼らの言葉に反応していた。ただでさえスタートが遅れているのに彼らのステージを邪魔することでさらに時間が押してしまう。目の前に好きなバンドがいることで興奮してしまうのもわかるが、状況やご時世を理解して何のためにマスクをつけているか、ということもわかって欲しい。
僕の目的はMakiだったのでまぁこのことはよかったのだが、次はMakiに違和感を感じた。今までの感じとは雰囲気が違い、別のバンドを見ているようだった。それだけならまだしも、僕が聴く限りでは演奏が明らかに下手になっていたのである。会場の設備の問題かもしれないし原因は分からないけど、これがZeppでやったバンドとは思えない。縦なんて全然揃ってないし、所々音もズレていた。人やからミスや失敗があるのは仕方ないけど、いざ目の当たりにするとショックなものである。この日の演奏に関しては、俺が所属しているサークルと変わらないレベルだったと思う。好きなバンド、好きな曲が多いので聴かなくなることがないが、次のライブではもっとカッコイイ姿を見たい。

今回は以上です。今年最後のライブだっただけにショックが大きいです。でもやっぱりバンドは好きだし、生きがいのひとつなのでこれからもバンドを追っていきたいと思います。

来年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?