見出し画像

04 Limited Sazabyes 『YON EXPO』

好きなバンドは?そう聞かれたら必ずフォーリミと答えている。彼らを知ってから3年、聴いていない日の方が多い気がする。

2019年から開催されているYON EXPOに3年連続で見に来ることができた。第1回目の時はとりあえずフォーリミを見るために行ったライブで、YON EXPOがこんなにも大きい企画だとは思ってもなかった。第2回は名古屋へ飛び、そして今回は幕張まで飛んだ。年1回は彼らを見ておかなきゃね。

2日間開催されている内の2日目に参加した。前日のセトリを確認せず、どんな曲をやるのか楽しみで本番を迎えた。

最近発表したばかりの新曲から1曲目が始まり、序盤にやりがちなWarpなど、有名なラインナップを演奏してYON EXPO2日目は幕を開けた。

今回は運送会社をメインとしたセットで、合間のムービー等もそれに準拠したものであった。各々の持つキャラを表した役を演じており、そういうところもフォーリミらしいといえばそうなのかもね。YON EXPO恒例のような感じだけど、普段のライブでもちょっとあれば面白いよね。

中盤ではLost my wayなどのコア層に向けた曲が少しづつあり、全曲知っててよかったと思えセトリであった。SOILの中からの選曲が多く、どれもモッシュで楽しみたい曲だった。そういう日が戻ってくればいいのに。

さてアコースティック。TerminalとBuster Call。嘘でしょそれやんの!?って個人的には感じた2曲。soupかhelloかhorizonだろうなぁと思ってたら全外し。珍しいもの見れたよ。GENはやっぱり声量お化けだし、見てて気持ちがよかった。

後半戦もいつも聞く超かっけぇMCを挟みつつ、アップテンポで進んでいった。まだ6時!?とメンバーに言われるまで時間なんか気にせず楽しみ、そんなに時間がたったと思わないような楽しさだった。まだまだ聴き足りないし、既にロスである。ただ時々演奏ミスが目立ったのが残念だったな。いくらかっこよくてもやっぱり違和感には思っちゃうよね。

そして今回1番のビッグニュースであるYON FESの開催決定。行かない理由ないでしょ。絶対行くわこれ。発表があった瞬間に予定を開ける決意をした。今まで1度も行ったことがなく、ぜひ1度は行ってみたい。そしてフェスの空気をまた味わいに行きたい。それしか今は頭にない。

今年も楽しい時間をありがとう。来年も絶対見に行きます。その時まで楽しみにしておきます。本当に本当にお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?