見出し画像

1月7日

こんにちは、けんたです。
昨日書く予定だったんですが、新年会があり完全に頭から抜けてました笑

この年末年始は10日ほど帰省して、7日に東京に戻ってきました。その時も青春18切符で帰ってきたのですが、行きで起こったようなアクシデントは何も起こらずほっとしました☺️

鈍行で大阪東京間を移動すると少なくとも10時間はかかります。その日は大阪を昼前に出たので、東京に着いたのが22時前くらいでした。そこから買い物に行ってご飯を作る元気もなかったのでご飯屋さんに入ると、今日限定でお粥があるとの文字が、そう1年に1度の七草粥の日なんですよね。

僕はあまり季節柄のイベントを気にして生きていないですし、お粥という食べ物を食べず嫌いしていたので人生でも1度か2度しか七草粥を食べたことがありませんでした。

ただこんな機会がなければ食べることは無いだろうし、1年に1度と言われたら弱いので頼んでみることにしました。お店でこだわりをもって提供されているものなので美味しかったのはもちろん、移動の疲れを取ってくれるような温かみがありました。

七草粥は1年間の健康・無病息災を祈って食べられるものだそうです。今までほとんど食べたことがなかったということはそれだけ健康に気を遣ってなかったということかもしれません笑
僕も20代半ばに差し掛かる歳なのでそろそろ健康には気を遣い始めなければいけないなぁと感じました。

今年は例年より雪が降ったり、その分寒さも激しいような気がしますが、みなさんもまず体が資本ですので健康には気をつけながらこの冬を乗り越えていきましょう!

それではこの辺で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?