自己紹介

趣味は?と聞かれたらYou Tubeと答える。

You Tubeは私に本当に多くのことを教えてくれた。特に「私は勉強が好き」ということに気付きを与えてくれた。これは、驚きだったし、これからの人生を豊かにする上で本当に価値があることだと感じている。ありがたい。

「勉強」というワードが適切かどうかわからない。もしかしたら、机にかじりついてテスト勉強をイメージさせてしまうかもしれないが、それは違う。知らなかった何かを知る。ということだ。もっと早く知るべきだったことをYou Tubeは教えてくれる。

始めは、オリラジ中田敦彦の「You Tube大学」がきっかけだった。僕は彼を妄信している。歴史の授業が本当に面白くて、エンターテイメントとして毎日見ることが楽しみだった。歴史の動画を見尽くしてしまうと、「マネー」の授業にも手をつけた。引き込まれた。知らないことばかりで夢中でみていた。

「マネー」についてはもっと多くのことを知りたくなり、両学長のYou Tubeチャンネル、リベラルアーツ大学略して「リベ大(https://www.youtube.com/@ryogakucho)」チャンネルのも高頻度で視聴するようになった。お金や将来について本気で考えるようになった。

それから、ビジネス、SDGS、教育など多くの題材の動画を幅広くチェックするようになった私は、これまで全くといってなかった意欲が生まれた。面白い学びになる動画を紹介したい、というものだ。そうすることで、知らない誰かが共感してくれて、私のように勉強が好きであることに気づくきっかけとなれば、嬉しい。

初めて、noteのアカウントを作成した。

アウトプット人生の幕を開けたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?