見出し画像

稼ぐ能力

最近ものすごく考える。稼ぐということ。

子どもが3人いると、やはり大変です。
我が家は夫婦共働きで二人とも正社員。
決して収入が少なくはないと思いますが、
全く余裕はありません。
そこに電気料金ウナギノボリ(+o+)
もう本当に、月々の足りない分をボーナスで補填する日々です。

子どもは、高校1年生、中学2年生、小学3年生。
上二人は塾に通っていて、塾代も値上げになり(T_T)
本当にもう払えねーよ状態。
でも頑張りたいから通いたいと言われれば、
お金を理由にダメとは言いたくないわけです。
上二人にお金がかかる分、末っ子にかけられるのはほんの少しになってしまい。
末っ子のやりたいこともやらせてあげたいんだけど。。。

そこで収入をあげるべく、転職しようかと数カ月悩んでいました。
結局、転職を諦めてしまいました。。。
理由はやはり、年齢的に今から正社員で今より給料高いところでとなると、本当に難しいというところでした。

副業で少しでも稼げないかと調べてみても、
今は怪しげな副業案内が多すぎて(+o+)
こわくて手を出せない。。。

結局何もできていない自分に、ものすごく落ち込んでいます。
私には、稼ぐ能力がないんだろうか。
何が何でも稼いでやるという能力が
そもそも備わっていないということなのか。
そんなことを悩んでいる間にも、
稼ぐ人はいろいろな方法を駆使して稼いでいるんだ。。。
私は一生、お金に困って生きていくしかないんだろうか。。。

マイナス思考すぎますね。
このマイナス思考が、更に稼ぐ能力から遠ざけているとわかっているのですが。。。

子ども3人がそれぞれ、幸せであってほしい。
一番上はもう高校生。
一緒に旅行したりできるのも、もうあと何回できるかわからない。
今のうちに家族の思い出を作りたい。
お金に余裕があれば、旅行行こう!!って言えるのにな。

私があまりにもケチになっているので、
子どもたちにもケチがうつってきていて
それもよくはないことなのだろうと反省しております。

お金が全てではない。
それは絶対にそうだとは思います。
しかし、お金があれば解決できることは世の中たくさんあります。

お金がある人はいいな。。。。
そういう視点で人を見るようになってしまい、
自己嫌悪だらけです。

何か解決する方法はないものでしょうか。。。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?