生涯学

雑多ブログ 基本引き籠もりで筋力低下が気になっている 小型船舶操縦士1級、大型2輪免許…

生涯学

雑多ブログ 基本引き籠もりで筋力低下が気になっている 小型船舶操縦士1級、大型2輪免許保持 心理学と脳科学、免疫系などのミクロな世界が好き

最近の記事

自分の笑顔が嫌い 笑顔になった途端、引く程の表情になる人がいる 何故なんだろうと思ってた 自分がその一人と気付いた所から気持ち悪くなった。 若い頃の写真を見ると割とチャーミングな笑顔だったので 歳せいかと思ったが 小さい頃、泣き虫だった泣き顔で筋肉が作られてしまってるんだ、残念

    • 懐かしの回路図

      昔、書いていた図面が出てきた🤣 説明を書いてないのでピント来なかったが どうやらFMラジオ? 部品のテンプレートとロットリングペンで 黙々書いてたな 今でも部品が揃えば作れるかな? 老後の趣味としてはこっちかな?w ハードウェアからソフトウェアの世界に移行したけど 回帰する感じかねぇ。。 この所、好きで入ったIT業界だけど趣味としては厳しいのかなぁって思い始めてる。。

      • 街中にジャスミンの香りがする でも、去年より香りが薄い気がする 家のジャスミンは先切りそう それに加えて 前日の雨のせいがまだ咲かない柑橘の木から香りがしてた♪

        • 生きる術?なんだろうけど 喉元過ぎれば熱さを忘れる 苦い思いをしているのに忘れちゃいかんだろう! 主張しなきゃいけない事まで先延ばしにしてしまってる!

        自分の笑顔が嫌い 笑顔になった途端、引く程の表情になる人がいる 何故なんだろうと思ってた 自分がその一人と気付いた所から気持ち悪くなった。 若い頃の写真を見ると割とチャーミングな笑顔だったので 歳せいかと思ったが 小さい頃、泣き虫だった泣き顔で筋肉が作られてしまってるんだ、残念

        • 懐かしの回路図

        • 街中にジャスミンの香りがする でも、去年より香りが薄い気がする 家のジャスミンは先切りそう それに加えて 前日の雨のせいがまだ咲かない柑橘の木から香りがしてた♪

        • 生きる術?なんだろうけど 喉元過ぎれば熱さを忘れる 苦い思いをしているのに忘れちゃいかんだろう! 主張しなきゃいけない事まで先延ばしにしてしまってる!

          歴史ある高級スーパーは幕を閉じ 向いには新たに格安スーパーが建築中 時代の流れですなぁ ザ・ガーデン自由が丘、ライフ

          歴史ある高級スーパーは幕を閉じ 向いには新たに格安スーパーが建築中 時代の流れですなぁ ザ・ガーデン自由が丘、ライフ

          密集した感じが満開感🌸あっていい

          密集した感じが満開感🌸あっていい

          はやり、今年の気候は変わっているらしい。 さくらの蕾は膨らみ切ってないのに葉が芽吹きだして 既に緑の気になっている物も 例年なら「葉桜になっちゃったね」と終わりを感じるのに。

          はやり、今年の気候は変わっているらしい。 さくらの蕾は膨らみ切ってないのに葉が芽吹きだして 既に緑の気になっている物も 例年なら「葉桜になっちゃったね」と終わりを感じるのに。

          13年

          もう、そんなに経ったのかという思いと まだ、最近の事なんだなと言う思い。 今では鮮明に覚えていることはほぼ無い 揺れた瞬間ぐらいだろうか? 高層ビルの高層階。 また、地震?と周りでもため息交じりの声が湧き出た瞬間 横に1メートル以上揺れ右に左にと振られて悲鳴が上がった。 あの瞬間ぐらいだろうか? この3・4日前に大学に行く申請書を揃え終わって 土曜日には郵便局行く予定でいた。 (長年くすぶってた社会人大学生への挑戦) 自分では冷静にいたつもりだったが 知らない所で精神的

          偏桃体の動きを鎮めるのが不安を回避する方法 偏桃体は単純なのか他に意識を持って行くと 活発化していた動きが鎮まる。 と、単純な組織なのに不安が沸いて出るのは如何としがたい

          偏桃体の動きを鎮めるのが不安を回避する方法 偏桃体は単純なのか他に意識を持って行くと 活発化していた動きが鎮まる。 と、単純な組織なのに不安が沸いて出るのは如何としがたい

          技術的な要素を検索すると解決に結びつかない事が多い 公式のサンプルなどを記述している所が8割ほどなので当たり前なのだが 一番の問題は「出来る事」の掲載ではなく「できない事」の記載が致命的に抜けている点だろう! そこまで深堀していけば多くの人の手助けになるだろうに

          技術的な要素を検索すると解決に結びつかない事が多い 公式のサンプルなどを記述している所が8割ほどなので当たり前なのだが 一番の問題は「出来る事」の掲載ではなく「できない事」の記載が致命的に抜けている点だろう! そこまで深堀していけば多くの人の手助けになるだろうに

          月の出と日の出 先週あたりだと差がほぼ無く 月を見ない日と言うのは 案外あるものかもしれない。

          月の出と日の出 先週あたりだと差がほぼ無く 月を見ない日と言うのは 案外あるものかもしれない。

          新年、辰年

          ここ2年ぐらい 歳によるやる気の低下が著しかった なので、今年はもう少し動けるようにしたい 昇り龍な年にするぞ!

          新年、辰年

          動けば変わる、動かなければ変わらない

          動けば変わる、動かなければ変わらない

          小さなスペースに

          線路沿いに立つ小さなビルで 一軒分?と言うのか畳3畳分?位のスペースに パン屋さんが出来てて前から気になってた。 パン屋のお馴染み現金かと思い気や ちゃんとチケットレスに対応してるし お姉さんの対応はコンフォータブルたし お店も消費も心地よい物でした♪ なんと、この店チェーン店らしく 老舗でデカイらしい🤣 流石だ👏👏👏

          小さなスペースに

          植物の連鎖

          水栽培をしていて 水を少し腐らせてしまい 根が落ちてしまった。スパティフィラム☀️ そこから水を替え 根元を少しカットして水の吸い込みを増やしてみたものの うなだれていた葉っぱは立ち上がったものの 以前として弱弱しい。 同じ植物を鉢植えしているので それの植え替え時に 処分するはずの枝分かれした根の付いたものを 何気に水栽培していたものに差してみた。 こちらが元気に育つなら入れ替えようと思っていたのだが 1月以上変化の無かった方の枝に根が生え始めてきた! 水に浸かってい

          植物の連鎖

          世の中にはこんな思考の仕方があるのか!! 目から鱗!

          世の中にはこんな思考の仕方があるのか!! 目から鱗!