見出し画像

コラム(1) ナンバ歩きとナンバ走りは同じ動きである

私(大場)は、元々江戸時代の走り方・ナンバ走りを研究していたのですが、
いろいろ調べている中で、

ナンバ歩きとナンバ走りは同じ動きである

という結論になりました。

ナンバ歩きのこの写真

ナンバ歩き 足を着地すると前向きの力が働く

この状態で、かかと、膝の力を抜いたら
思いっきり前に倒れます。

その勢いで次の足を床に着いた時
同様にかかと、膝の力を抜いていたら
更にスピードを増しながら前に倒れていきます。

実はこの繰り返しが
ナンバ走り
になります。

江戸末期の走り方「神速歩行術」には、

「気を丹田に集め、
 首筋や腹や足の先までの凝りを解く(=力を抜く)ことが、
 この術の基本原則」

とあります。

現代の走り方は、歩く時とは異なる動きで
早く走るために筋力を使いますが、

ナンバ走りでは、歩く時と同じ動きで
力を抜けば抜くほど速く走れます。

現代の走り方とは全く異なるナンバの動き

その不思議な魅力に取りつかれて、
私は今も研究を続けているところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?