2024年5月8日(水)

昨夜は消灯後わりとすんなり眠れたが、また中途覚醒が2回ほどあった。
昨日スクワットを100回やったのだが、一昨日ほど脚が痛くなかった。もう若くないので明日くらいに時間差で痛くなるのだろうか。
これまで午前中は10:00〜11:00まで下のロビーでスマホを見てもいいことになっていたのだが、看護師さんが規則をよくわかってなかったらしく、午前中にスマホを見るときは、外来の人がいるので、病衣から普通の服に着替える&院外でしかスマホは使用不可になった。
午後は外来の人がいないので病衣でうろついてロビーでスマホを使ったりお菓子を食べたりもしていいらしい。
ということで、午前中スマホを使うために着替えて外に出ようとしていたら、師長さん(おじさん・優しい)が、「セブンイレブンでお菓子とか買ってきたら?セブンイレブンの方が色々あるよ!」ということで、預かってもらっているお金から2000円を引き出し、近所のセブンイレブンまで行った。
外の風は心地よく、5月らしくさわやかで、空気がおいしかった。やっぱり私のいる閉鎖病棟は常に臭い(主にアンモニア臭)ことを再確認した。
私は普段ドケチ精神からコンビニはほとんど使わないのだが、今の私にとってセブンイレブンは宝の山だった。
どうでもいい話したが私はコンビニの中でセブンイレブンが1番好きだ。
病院の売店もそんなに品揃えは悪くないし高くないものの、パン類が売っていないので、セブンイレブンでパンケーキが売っていたのを見つけたときはすごく嬉しかった。なんだかんだで1800円分くらい買い物をしてウキウキで帰ってきた。
ほとんど寝転んでるか座っているだけだし、病院食を食べていれば健康上は何ら問題ないのだが、病院食は甘いものが少ないというか、まずい。
昨日は奇跡的に大学芋が出ておいしかったが、それ以外の甘いものというと、煮豆か黄桃とかパイナップルをサイコロ状にすごく小さく切ったやつしか出てこないのである。
私は元々甘いものが得意な方ではないが、ちょくちょく夕方ごろ低血糖になって手が震えたりフラついたりするので、体が甘いものを欲しているのだと思う。
セブンイレブンではいろいろな甘いお菓子とコーヒーしか買わなかった。そしてさっきパンケーキを思いっきり頬張った。めちゃくちゃおいしかった。
入院して丸1週間経ったが、学校のレポートも書き終わり、あとは本を読んだり寝たりするだけので、今月末には退院できるんじゃないかと思う。
11日の43歳の誕生日の午後に外出をして、桜木町で子どもたちに会うついでに夫に本を持って来させ、26日はMATSURI SESSIONに行くために1泊外泊をして、普通の生活で疲れにくくするためには何が必要かを改めて考えてまとめて月末には退院したい。
というか、6月前半の仕事がもう来てしまっているので、退院するしかないというのもある。
正直、これまで積み重なってきたしんどいこと色々がたった1ヶ月休んだだけで変わるはずはないと思っている。
だから、今回は「しんどくなって入院したらこんな生活になるよ」っていうのがわかってよかったと思う。
残りあと3週間あるので、どうしたらもっと楽に生活ができるかを考えたいと思う。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?