見出し画像

はばかりの問題

「よそのお家ではトイレのこと、はばかりって言わない!」
と幼い頃にすねたのは、三遊亭兼好師匠のお嬢さんである。

第156回 江戸川区落語会における「雛鍔」でのマクラである。

昇太師匠の「壺算」も爆笑ものだった

が、今日は落語の話ではなく、はばかりの話である。

つまりトイレの話。

公共施設における女子トイレ問題。

まあ、どうでもいいっちゃどうでもいい話かな?
特に男子にとっては。
日常的な場所じゃないしね。

そうと知りつつ問題提起。
いやまあ……単なる文句。


最初に申し上げれば、この江戸川区総合文化センター小ホールの女子トイレは素晴らしい!!

白い花のような素晴らしさ!

声を大にして言う!!

職員さんたちの努力と工夫には頭が下がる!!

私が初めてこの女子トイレを利用した時は問題が多かった。

個室の使用中・空室の印が見えにくかったのだ。

結果、空室がいくつもあるのに満員であるかのように行列が出来た。

結果、仲入り休憩が無駄に長くなる。

Oh My God!!

この花房のような多くの努力と工夫!

だが、江戸川区は偉かった!!

毎回、落語会に訪れる度に女子トイレには様々な工夫が成されていた。

今や、トイレの使用中・空室の印は赤と緑のライトではっきり見えるようになっている。

江戸川区ブラボー!!



しかし、他の地域の公共施設の女子トイレはなかなか酷い。

何故女子トイレに限定するかといえば、私が男子トイレ内を見たことがないからである。

(もしかしたら男女共通の問題かも知れないが)

公共施設のトイレには未だに和式便器が多いのだ。

デパートとか商業的ホールは既に全て洋式トイレである。

年明けに行ったPARCO劇場はそうだった。

淡い記憶ではあるが、東京宝塚劇場、日生ホールなども洋式トイレオンリーだったように思う。

志の輔らくごで訪れたパルコ劇場
トイレは洋式オンリーだったが
そこに到るには階段だらけだった
お浄めの花

え?
和式トイレの何が悪いかって?

いやいや。
今時和式トイレの使い方を知っている若者がどれ程いよう?

私のようなBBAなら子供時代から和式トイレに馴染んでいる。

けれどBBAは膝が痛いのだよ!

膝を折ってしゃがみ込む姿勢がつらいのだ。

結果、和式トイレは誰も使わず、数少ない洋式トイレが行列になり、仲入り休憩が無駄に長引く。

とはいえ。
公共施設には予算というものがある。

洋式トイレの方が良いとわかっていても、そうそう工事費用は取れないのだろう。

しかし毎回、数少ない洋式トイレが行列になり、仲入り休憩が無駄に長引く。

「これだから女という奴は……」
と女を責める前に、そこの旦那さん、奥さんに聞いてみてください。

「このホールは和式トイレと洋式トイレどちらが多かったか?」とね。

今時、昭和の異物がどれほど残っていることか。 

きっとびっくりすることだろう。

スイセン

あえて名前は上げないけれど、時代のついたホールの女子トイレは、どこもなかなか悲惨である。

せっかくイベントを計画しても女子トイレがそれでは〝女子供〟の足は遠のく。

何事も〝女子供〟の人気を得なければ流行らない。らしい。

だからこそ。

公共施設の運営に携わる男子職員に、女子の切実さをわかって欲しい。

既に江戸川区総合文化センターでは、やっている!

改善の努力している!!

他の施設もぜひその心意気を見習って欲しいものである。

まず、はばかりから見直そう!

と、偉そうに……どっとはらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?