見出し画像

YouTubeチャンネル収益化について①

お疲れ様です。
ピュアちゃんねる編集長です!

早速ですが、今回からYouTubeチャンネル収益化についてお話していきます。
前回投稿した記事で、自己紹介しましたが今回からご覧いただいてる方の為に簡単に話します。
私は、3チャンネルのYouTubeチャンネルを運営しています。そのうち2チャンネルは収益化して生きるので、きっと皆さま気になっているYouTubeチャンネルの収益化について今回からお話していきます。

約1年半前に、「ゼロハン工房」を開設し1番初めに収益化したので、今回はゼロハン工房の収益化についてお話していきます。

このゼロハン工房は、ある意味実験チャンネルとして開設しました。
・カメラなど機材のテスト
・編集ソフトのテスト
・編集方法のテスト
・YouTubeアナリティクスの使い方の勉強
以上4点を重点的に実験として運営してきました。

チャンネルコンセプトは
・撮影から編集、運営をワンオペ
・動画のネタは主に「原チャリ」に絞る
・低コスト
以上3点です。
このチャンネルは実験チャンネルだったので、友人
などには教えずに始めました。
つまり全くの0からのスタートです。

さて、皆様気になる収益化のお話をそろそろしますw
チャンネル開設から収益化までの期間は約1年半かかりました。
2022年8月10日現在でチャンネル登録者数1400人です。
では、チャンネル登録者数をベースにお話ししていきます。

*登録者数0~50人
撮影、編集、アップロードになれていなかったので2か月は動画が出来たらアップロードしていたので、投稿頻度はかなり少なかったです。
慣れてきてからは、週1本のペースでアップロードしていました。
自分の愛車紹介を中心に動画を制作してました。
この頃の撮影機材は、海外製アクションカメラ(激安)に外部マイクを装備。
数本の動画の視聴回数はいい所20回w
音声も聞き取りにくい状態で、カットなどの編集も少なく見にくい動画でした。
まだ今ほどハンターカブなど動画が少なく、原チャリ系YouTuberは少ない方だったので、まだ登録者数が上がり易かったのかもしれません。
2022年8月現在では、ハンターカブのブームなどもあり、バイク系YouTuberが急増しているため状況はかなり変わってきてますね。

*登録者数50~100人
登録者数50人を超えると、アナリティクスのインプレッション数などが大きく変わります。
多くリーチされるようになり、新規の方に動画が届きやすくなりました。
この頃は、作業系の動画とトーク系の動画で週2本アップロードしていましたが、基本的にトーク系の動画は不人気でっ再生回数2桁程度でしたが、動画投稿数は2倍になっていたので登録者数はジワジワと増えていました。

*チャンネル登録者数100~1000人
ここからが大切です。
YouTubeを運営していくなかで一つの壁は登録者数1000人です。
さらにゼロハン工房は登録者数300人で停滞しました。
サムネイルや編集方法、字幕スーパーの書体など細かく変更し試行錯誤していましたが、なかなか改善されませんでした。
ですが、原因が判明!「ネタ」です。
「ホンダPCX125」といつバイクを格安で購入した動画が当たりました。
現在の再生回数は1万回以上。

その後、メンテナンスやカスタム動画を出しますが、停滞。

先ほど少し触れましたが、ゼロハン工房開設当初はバイク系YouTuberが少なかったこともあり、スムーズに登録者数が上がっていたと思います。
仮に、2022年8月現在からチャンネル開設するなら、特にバイク系YouTuberは苦戦するかもしれません。
コロナ過もあり、バイク系YouTuberは急増してますからね。

登録者1000人達成のために重要な点

*「ネタ」の厳選!
王道のネタでは埋もれるだけですが、ゼロハン工房のようにニッチなネタでも苦戦しますw
仮に「PCX125」を買うなら新車ではなく、激安の中古など王道から少し外れてみるのがいいと思います。

*シリーズ打ち切りの審査
全く回らないのであれば、思い切って打ち切り路線変更もアリ
再生回数、コメントなど全く反応が無ければ、そのシリーズを一旦やめて別のネタにして様子を見るのが良いと思います。

*サムネイルの重要性!
これは、他にも言っている方は多いと思います。それほどサムネイルは重要と言うことです。
同じようなネタで再生数が回っている動画のサムネイルを参考にしましょう!
「金額」「闇」などインパクトのあるワードと、見やすいことが重要です。

*投稿頻度
一番強いのは毎日投稿ですが、最低でも1週間に1~2本は欲しいですね。
結局現在のゼロハン工房は不定期投稿にしてしまいましたw
やはり、続けることは大切です。
編集長は、動画100本を作ることを目標としてました。

*ショート動画の重要性
60秒以内の縦画面、アプリケーションから簡単に投稿できるショート動画ですが、かなり重要です。
特に最近はショート動画の再生回数は良く、視聴者側も多く見ていて投稿者側も簡単に投稿できるので、需要が高くなってきています。
ショート動画から、通常の動画への流入も多くショート動画を作る価値はあるので、現在ショート動画を投稿していない方は、今すぐに始めることをおすすめします。

さて、だいぶ長くなってしまいましたねw
また次回は別チャンネルでの収益化についてもお話していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?