マガジンのカバー画像

チャージバック

4
クレジットカードのチャージバックや保証についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

チャージバックが起こる原因6選|ECサイトが取るべき対策を紹介

ECサイトの主流決済手段として利用されるクレジットカード。便利な一方で、オンライン犯罪は近年増加しています。クレジットカード会員を、悪用・不正利用被害から守るためのルールのひとつに「チャージバック」という仕組みがあります。 今回はチャージバックの原因となる、クレジットカード不正利用のきっかけとなる6つ原因を解説します。 ■チャージバックの原因となる、クレジットカード不正利用のきっかけ6選チャージバックとは、クレジットカード保有者(カードホルダー)が、「自分は利用していない

チャージバックが0件に?VISAの新システム「オーダーインサイト」

最新情報をイチ早くお届け!語学堪能な弊社スタッフが、決済に関する最新の海外事情をお伝えする「海外事情シリーズ」です。 VISAの新システム【オーダーインサイト】とは? クレジットカードブランドである、VISAが提供する新たな決済関連サービスです。日本にはまだなじみのない言葉ですが、実際にどういうものかなのでしょうか?今回は概要をご紹介します。 オーダーインサイトは、発生するタイミングでチャージバックを防ぐ チャージバックのはじまりは、カードホルダー(クレジットカード保

【3分解説】加入条件は厳しい?チャージバック保証の基本解説

CB(チャージバック)保証とは 「CB保証」聞いたことがありますか? CB = チャージバックの略称です。 保証 = 債務者が債務を履行しない場合に、代わって債権者に債務を履行する義務を負うことです。これだけだと、何のことかわからないですよね。 チャージバックとは、ユーザーが、第三者による不正利用等の理由から支払いに同意しない場合、クレジットカード会社が売上を取り消し、加盟店に支払を拒否(または代金返還を請求)することを指します。 CB(チャージバック)保証が必要な理由

【EC編】売上損失だけじゃない!チャージバックが起きた時に事業者に発生する負担5選

新型コロナウイルスが流行した2020年以降、EC市場は急速に拡大しました。ECサイト・ネットショップではクレジットカードが現在最も多く利用されている決済手段です。しかしながら、近年は不正利用されるケースが急増。 当記事では、主にECサイト事業者向けに「チャージバックが起きた際の事業者の負担」をご紹介します。 そもそもチャージバックとは?クレジットカード会員を悪用・不正利用から守るために、クレジットカード会社が定めたルールです。不正利用や第三者による悪用と判断されチャージバ