見出し画像

学校祭での3年生の役割。#教師のバトン

もう学校祭の時期は過ぎてしまったでしょうか。
学校祭の成功を握るカギは、各学級、各部門、生徒会の頑張り以上に、3年生の役割だと思っています。

「しっかり鑑賞しよう」よりも大切なこと

私が抱いていた中学校の学校祭のイメージは、自分の椅子に座って、各学級または各部門の発表を「しっかり鑑賞しよう」というものでした。私が中学生の時がそうでした。喋らず静かに、発表を見ようね、と。

教員になってからも、生徒には「しっかり鑑賞しよう」と声をかけていたと思います。合唱コンクールでも、鑑賞態度が審査に関わるよ!と。……今となっては、そこまで指導する必要あるのか?と疑問ですが。


それよりも。

ある年のこと。尊敬する生徒指導部長が学校祭当日、開始前の全体指導の中で話した言葉は、「3年生が頑張るのは、盛り上げること」でした。

正直、予想外の言葉でした。


3年生の盛り上げムードが成功に繋がる


その心は。

1・2年生に対しては「練習通りにいかなくても、失敗しても、3年生が温かい拍手をくれるから大丈夫だよ」というメッセージであり、3年生に対しては「発表の内容に関わらず、楽しめるか楽しめないかは、自分次第です」というメッセージだったように思います。

受動的に鑑賞するか、能動的に鑑賞するか。


学校祭の内容が毎年少しずつ変わる中で、鑑賞する側にも変化を求める。終わってみたら、納得の言葉でした。



自分自身が楽しもうとするか、誰かが楽しませてくれることを期待するか。
生きていく上でも、心の持ちようで変わりますよね🍀
読んでいただきありがとうございました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?