見出し画像

プロのインテリアコーディネーターに求められるのは「好き」より「●●しい」

「インテリアコーディネーターになりたい」と思っている方の話を聞いていると、ほとんどの方が「インテリアが好きなんです」「インテリア雑誌を熟読するほど好きです」「コーディネートを考えるのが大好きなんです」と言います。

しかし、あなたがもしプロのインテリアコーディネーターになりたいというのであれば、その発想の転換をする必要があります。

シビアな話ですが、お客様から見て「あなたがインテリアが好き」ということは、正直どっちでもいい話なのです。そもそもお客様があなたに求めているのは、あなたがインテリアが好きかどうかじゃないですよね。

だとしたら「好き」以外に何が必要でしょうか。何が求められているのでしょうか。

プロなら「詳しい」を目指せ

お客様はインテリアコーディネーターに求めていること、それは「プロだから詳しくて当然」ということです。

そりゃあそうです。
お客様はプロの知識や技術を求めているのですから。
あなたの存在価値を上げるには、一にもニにもまずココです。

だから、新米インテリアコーディネーターがプロのインテリアコーディネーターになりたい、どうやったらレベルアップできるだろうか・・と考えているのなら、まずは「詳しくなる」ことをお勧めします。

具体的に詳しくなるのだとしたら、

・メーカー事情や商品に詳しくなる

・メーカーそれぞれの違いに詳しくなる

・商品の金額に詳しくなる

・商品の素材に詳しくなる

・デザイナーに詳しくなる

・実際の使い勝手やアフターメンテナンス方法に詳しくなる

・最新の機能に詳しくなる

・コーディネート事例に詳しくなる

・おさまりの方法、施工方法に詳しくなる

・インテリア施工でよくあるトラブルに詳しくなる

という点を重点的にやってみましょう。

まずは、メーカーのカタログを熟読する、メーカーの新商品発表会やショールームに行ってみる、コーディネート事例を集めてストックしておく、など、「好き」から「詳しくなる」ための勉強をしてみましょう。

「詳しい」は大きな自信につながる

お客様に語れるレベルまで詳しくなると、新米インテリアコーディネーターも少し自信が付いてきます。この内容であれば、自信をもって説明できる!というものを1つでも身につけることが大事です。

結局、自信というのは、自分に積み上がってきた経験値や知識をベースに身につけていくしかありませんから、そのためのまず一歩です。

学ぶ努力、詳しくなる努力を忘れないでいきましょう。


新米インテリアコーディネーターのための、実務を学べるサイトはこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?