見出し画像

【日曜日】他愛ないおしゃべり

リアルとnoteの境目が曖昧な枝瀬です。

先日、職場の会議の場面で
思うところありまして、

ちょい強めの口調で、
意見させていただきました。

ただ、その発言が

「○○するなら、◻️◻️もしないと、
 タコ吹いてますよ💢!!」

でして(笑)。

発言直後、
「ヤバイ!タコ吹いちゃった…!」と気づき
冷や汗かいたのですが、

会議メンバーは神妙な面持ちのまま、
発言をスルーしていました。

あるいはメンバー全員、
「タコ……???」
と、混乱していたのかもしれません。

いずれにせよ
おそろしいことです。


部員とランチ

「先生、ランチしましょうよ!」

我ながら特権階級だと思うのが、
たまに女子高生から食事のお誘いがきます。

そんな境遇の人間は、
アラフォー男性の実に上位1%にも
満たないでしょう(笑)。知らんけど。

真相はなんてことない、

かつて顧問を務めていた部員たちが、
3年で引退を迎えたので、
近況報告がてらランチしましょう、
とのお誘いです。

かつて記事に書きましたが、
僕は昨年度、
かるた部の顧問をしておりました。

引退とか
夏休みの終わりとか、
クリスマスとか、
年始の練習とか、

なにかと節目のときには
口実をつけて
練習以外のイベントを立ち上げて
部員同士や顧問との交流機会を作っていたので

早いな~、もう引退か!
じゃ2時間きっかりで
久しぶりにおしゃべりするか!
せっかくだから3年以外も誘ってね。

という流れで承諾。
昨日、ランチをしてきました。

あわや不審者

参加メンバーは
部員8名。
顧問は僕ともう一人の計10人。

待ち合わせ場所の駅で
電車を降りたら、

目の前を部員3人が歩いています。

見た瞬間、懐かしくなってしまって…、

うしろから
頭を軽くチョップしたんですね。

当然、振り向いて
「あっ!先生!」「よっ!久しぶり!」
という展開を期待していたのですが、
彼女は振り返らず……。

………
エスカレーターを上りながら、
もう一回、チョップしました。

振り返らず

その瞬間、
ふと第3者の目が気になりまして、

ここは学校にあらず、
駅のホームのエスカレーター。

傍目には
背後から女子高生の頭をチョップする
完全な不審者ではありませんか(笑)!!!

慌てて、
俺だよ、俺!
とフォローしましたが、

第一声が

「マジで怖かった、終わったと思った!」
「怖すぎて振り向けなかった!」

早速、笑いが起きます。

他愛もないおしゃべり

その後はファミレスで
2時間ノンストップのおしゃべり会。

部活の近況
新学年の様子
担任や授業担当の先生エピソード
大学受験や、これからの進路

などなど。

○○先生が結婚したんです。
入籍と報告が体育祭当日で、

クラスの生徒全員、
なぜ今日???
とビックリしてました。

ああ~、いかにも○○先生らしいな~、
体育祭にみんな集中して、
それどころじゃないだろうに。

そんな、話でケラケラケラ。

それはともかく
体育祭で、部活動対抗リレーは出たの?

はい、袴着て走りました

へ~写真見せて。
おー、完全に「ちはやふる」の世界じゃん!
順位は?

ぶっちぎりのビリです。
足が動かなかった。

そりゃ、そうだ!

ケラケラケラ。

他愛もないおしゃべりです。
あんまり内容覚えてない(笑)
あっという間に2時間経ちました。

あー、よく笑った。
じゃあ次は文化祭で顔だすわ~。
バイバイ。

まとめ

ちょっと会って
ちょっと話して、
さよなら。

なんてことない、
こういうおしゃべりこそ、
生徒と関係を築く大事な大事な時間。

こんな時間を体験できるのは
アラフォー男子の上位1%に満たないはず。
特権階級だ(笑)。

やっぱり
自分にとって
(大変だったけど)
部活は道楽でした。

そう思います。
大変だったけど(マジで)。

最後まで読んでくださり、
本当にありがとうございました。


#66日ライラン  参加26日目。

【追記1】「だい(枝瀬泰)@元高校教師」と同一人物です。

原則、平日(月・水・金)3回で教育系の発信をしています。

【追記2】
共同運営マガジンはじめました。
ぜひご参加ください!

【追記3】
ついでにkindle本出版してます!
こちらも是非、お読みいただけたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?