見出し画像

Gmailの便利機能3選

Gmailで特に良く使っている便利機能を3つ紹介します!

Gmailを使用するには、Googleアカウントが必要になります。まだ、Googleアカウント持っていないよという方は、以下の記事で、アカウントの作成方法とGmailへのアクセス方法を記載していますので、よろしければご覧ください。


【便利機能1】ラベル機能

メールにラベルを付けることで、メール整理することができます。

新しいラベルを作成してみよう!
1.左のメニューの「もっと見る」をクリック。

キャプertyチャ

2.メニューを下にスクロールし、「+新しいラベルを作成」をクリック。
3.ラベル名を入力し、「作成」をクリック。

画像2


ラベルを付けてみよう!

1.メールを開き、「ラベルマーク」をクリック。
2.付けたいラベルにチェック✓し、「適応」をクリック。

キャプGbgチャ


まとめて
複数のメールにラベルを付けたい
1.メールの一覧からラベルを付けたいメールにチェック✓。
2.「ラベルマーク」をクリック。
3.付けたいラベルにチェック✓し、「適応」をクリック。

キャプチャ


ラベルでメールを絞り込みたい

左のメニューの絞り込みたいラベルをクリックすると、そのラベルが付いたメールのみに絞り込むことができます。
ラベルの色を変更したい / ラベルを削除したい
左のメニューのラベルにカーソルを合わせると、「3点マーク」が表示されます。「3点マーク」をクリックし、「ラベルの色」や「ラベルの削除」を選択すると設定できます。

無afwsz題


【便利機能2】メールの予約送信

メールを指定した時間に送付することができます。

予約送信を設定してみよう!
1.メールを作成し、送信の横の矢印「▲」をクリック。
2.「送信日時を設定」をクリック。

無dfwa題

3.「日付と時刻を選択」をクリック。

キャfaプチャ

4.左のカレンダーの日付をクリック、または右に日付を入力。
5.右に時間を入力。
6.「送信に日時を設定」をクリック。

キャプvチャ


予約送信を設定したメールを確認したい
左のメニューの「予約」をクリックすると、予約送信を設定したメールを確認できます。送信されると「予定」からメールが消えますので、「送信済み」からご確認ください。
予約送信をキャンセルしたい
左のメニューの「予約」をクリックしてください。予約送信をキャンセルしたいメールをクリックして、開いてください。右に表示される「送信をキャンセル」をクリックで、予約送信をキャンセルできます。

キャプチawfsャ


【便利機能3】メールのテンプレート

メール作成時に、登録したテンプレートを呼び出すことができます。

テンプレートを登録しよう!
1.右上の「歯車マーク」をクリック。
2.「すべての設定を表示」をクリック。

キャvdsプチャ

3.上部の「詳細」をクリック。
4.テンプレートの「○有効にする」を選択。
5.「変更を保存」をクリック。

キャプsgdbチャ

6.メールを作成するときと同じように、左上の「+作成」をクリック。
7.テンプレートにしたい件名と文章を入力。
8.右下の「3点マーク」、「テンプレート」、「下書きをテンプレートとして保存」、「新しいテンプレートとして保存」の順にクリック。

無AFZSv題

9.テンプレート名を入力して、「保存」をクリック。

キャプチAFCャ


登録したテンプレートを呼び出してみよう!
1.右下の「3点マーク」、「テンプレート」、呼び出したいテンプレートの順にクリック。

szeg無題


テンプレートを上書きしたい
1.メールを作成するときと同じように、左上の「+作成」をクリック。
2.上書きで登録するテンプレートの件名と文章を入力。
3.右下の「3点マーク」、「テンプレート」、「下書きをテンプレートとして保存」、上書きしたいテンプレートの順にクリック。
テンプレートを削除したい
1.右下の「3点マーク」、「テンプレート」、「テンプレートを削除」、削除したいテンプレートの順にクリック。

無qeda題


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
少しでも参考になれば、幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?