見出し画像

チキンナイフを選べない: 2023年4月12日

旅行が好きという人が世の中にはいっぱい存在するらしい。私はそこまで好きではなく、何なら出発前などはすごくナーバスになる。1週間くらいの旅行だとしたらだいたいその2週間前くらいから頭の中で勝手にシミュレーションが始まり、着るものから交通手段まであれこれ考えてしまう。ずうっと、楽しくないところだけを予行演習して1ヶ月弱を無駄にする。今現在、やや長い出張の準備をしていて辛めのフェーズにいるのでこんな思考になっている。

脳のメモリが食われる、といつも思う。みんなそうならないんだろうか。

旅行中も次のこと、そのまた次のことを考えているのでだいたい上の空だ。おかげで忘れ物だとか、大きなトラブルだとかには遭遇しないけれど、でもこの脳のメモリを今を楽しむことに振り分けられたらもっと良いんだろうに。

考えてみたら私は普段から先のことばかりを考えてシミュレーションに勤しんでおり、今このときに振るリソースが少ない気がしている。
でも、もうこの脳で生きるしかなく、ほとんど諦めてもいる。気持ちが楽になるとしたら、シミュレーションがいらなくなるまで慣れる、つまり経験を積むしかない。楽しむことだって訓練がいるのだよ。こういう人間には。メモリが食われても、とことんやるしか道はないのだ。

戦闘から逃げない前提で強い剣、ブレイブブレイド。
戦闘から逃げるたび強くなるナイフ、チキンナイフ。

FF5は何度も遊んだが、戦闘から逃げるなんて最初から頭になかったのでいつもブレイブブレイドを選んでいた。だって、雑魚敵もきちんと倒していけば、行きがてら経験値は勝手に増える。退路を絶って強くなるべし、と。何故そんなに精神的にスパルタになったんだろうか。特に厳しく育てられた記憶はないのだけど。

強いストレスを感じたとき、逃げたい、でも逃げられないとき、いつもブレイブブレイドのことが頭に浮かび、ああ私は逃げるより戦うことを選んできたんだっけ、と覚悟を決めるのだ。私の手には、いつもブレイブブレイドしか無かった。

あれ、でも今なら、「どっちも使わない」かもしれないな。生きたぶんだけ、いろんな武器を手に入れたはずなんだから、これでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?