見出し画像

YouTube祝100本!28問に答えます(前半)

YouTubeを始めて9ヶ月。
ありがたいことに見てくれる方も増えてきて、
配信件数が100件を超えました!

https://www.youtube.com/channel/UCkysXu3MJiNMKQiVg_RLzSg

そこで、今回は質問大会です!
Instagramで集まった28問の質問に答えていきたいと思います!

問1:普段の食事は?

食事の総カロリーは1600kcal〜2500kcalくらいだと思います。
日によってまちまちです。

朝は一人でフルーツ、ヨーグルト、パン
昼も一人でカレーやラーメンなどの一品もの
間食はチョコやコーヒー牛乳が多いですね。なんでも食べます。
夜は旦那と二人の子供と定食スタイルが多いです。
揚げ物も、餃子も、オムライスも、なんでも食べますね。

問2:好きな音楽、映画、著名人、占い

占いはしいたけ占い以外はあまり見てません(笑)
あんまり占いは見ないタイプですね(笑)

音楽は洋楽が多いです。アヴリルラビーンやエドシーランが好きです。
ちなみに英語は得意ではありません!

映画は東京にいる頃は、週末によく銀座のミニシアターに一人で見に行ってました。今は宮崎で、映画館まで1時間以上車を走らせなければいけないので(笑)、もっぱら家で見てます。

もともと洋画が好きでしたが、今は日本の映画も好きですね。
ホラーとアクションもの以外は割となんでも見ます。ハリーポッターからのファンタビは今でもシリーズ追ってますね。
好きな俳優さんは有村架純ちゃん、戸田恵梨香ちゃん、林遣都くん、が好きですね。

これ、話すと長くなるので、映画についてはまたなにか1本とります!

問3:生きる上で大切にしている考え


「まず、自分はどうしたいか」を考えていますね。
自分がしたくないことをしようとすると、すごく違和感を感じるので、違和感を大切にしてます。

例えば、「来週、あそぼ〜」って友達から連絡が来ても、ちょっとスケジュール的に無理しないとダメそうであれば、素直に断ります。きっとここで「行く!」と言っても、行く前になって「ちょっとしんどいな」と思うことが目に見えているので。それってお互いにとって気持ち良くないですよね。

また、夫に「何か食べに行こ〜」って言われたら、「寿司食べたい!」と、自分の好きなものを主張します。

問4:何もしていないとき、何を考えていますか?

あ〜何考えているかな(笑)
割と無になって寝っ転がってますが、「何しようかな」と、次にやりたいことを考えていることが多いかもしれません。

問5:ドラマ見ますか?


めっちゃ見ます!
毎シーズン4〜5本は見てますね。
2022年はまったのは、エルピスよかったですね。

あとは坂元裕二さんの脚本が好きです。
最近だと、初恋の悪魔とか、大豆田とわ子とか。

でも、もともと好きだったわけではなく、むしろ摂食障害になるまでは家では「NHKしか見ちゃダメ!」みたいな暗黙の了解のような空気があり、見ることができませんでした。
でも、摂食を機に海外ドラマにハマり、ER、glee、ゴシップガールは見ましたね。

妊娠を機に日本のドラマにもハマりました。寝ることしかできなかったんで、唯一の楽しみでしたね!

問6:好きな国


私は海外旅行の何が好きかって、街でスナップ写真を撮ることが好きなんですよね。
だから、ヨーロッパの旧市街とか、ニューヨークなどの都会が好きです。

でも、特に街が可愛かったのはポルトガルですね。カラフルで大好きです。

問7:カウンセリングでメンタル影響受けること

とくに初めの頃はありました。いまでも時々数日ひきずることもあります。「もっと、こう言うふうに言えばよかったかな」とかね。
でも、割と今は経験がついてきて、適切なアドバイスを瞬時に言えるようになったし、カウンセリングが終わったらスパッと気持ちを切り替えています。他のクライアントさんの迷惑にもなりますからね。

ひきずらないためのコツとしては、「さよならを大切にする」です。
カウンセリングが終わる時に、いかに楽しく、希望あるかたちで、お互いが気持ちよく終われるかを大切にしています。そうすれば、幸せな気持ちで、お互いがさよならできるので。

問8:海外に行く時のコミュニケーション術


実は私、英語は全然話せません!
だから、あまり現地の人と接触しません(笑)
こまったら、筆談と簡単な英語とジェスチャーです。
それでなんとか一人旅できました(笑)
とにかく「Please」が言えれば、大丈夫ですよ(笑)
フランスでは「シルブプレ」ですかね(笑)

問9:料理のこだわり


本当にびっくりするほどないです!
夫が痩せの大食いで、「ヘルシーメニューとか意味わからない」みたいな人なので、とにかく王道の料理を美味しく作ることを心がけてます(笑)
だから、ポテトサラダとかも、けっこうマヨネーズ入れます(笑)

問10:意味のないことをしますか?

この質問をもらって、「ん?ないかも」って思いました。
そもそも、「意味のないこと」をしている感覚がないのですよね。
つまり、「意味ない」と決めつけている行動がありません。

意味あることだけを選んで生きると、本当に大切なことを見失うと思いますしね。

ただ、この質問に答えるとすると、「何を持って意味あること」とするかだと思いますが、質問者さんの意図するような「意味ないこと」は、意外と多いと思いますよ。
例えば、子どもの靴をあらったり、ベッドメイキングしたり、灯油を補充したり、カメラのお手入れしたり、トイレ掃除したり。

でも、家が綺麗だと私は健やかに過ごせるので、意味のなさそうな行動も、私にとっては意味あることですね。

だから、意味のない時間って、ないんじゃないかな〜って思ってます。

問11:自分の子供に望むことは?


実は、本当にびっくりするほど「どうなってほしい」というのがないんですよね。
まだ1歳と4歳なので、きっとこれからだと思います。
クライアントさんと話していも、中学生のままさんとか本当にすごいな〜と思います。進路とかね、どうしてもそこで親の考えが出てきたりすると思うので、私もその時どうなるかが今から楽しみなようで、ちょっと怖いです。

でも、私も高校中退してるし、夫も大学中退して農家してるし、割と自由に生きているので、子供も自由な子供になると思ってるし、どんな選択をしても応援できる自分でいたいと思ってます。

あと、カウンセリングでも大切にしているけど「本心を話させてあげる」だけの、包容力ある自分でいたいと思っています。
そのために、自分自身が子供の前にイライラしないようにしようとか、家ではご機嫌でいようとか、自分視点で心がけていることはたくさんあります。

問12:好きな食べ物


アボカド、サーモン、チーズ、チャイ、あんみつ、冷凍チャーハン、ポテチ、ポテトフライお酒が好きですね!笑
ベルギーとオランダで食べた「フリッツ」と呼ばれる、現地のポテトフライを食べてからポテトフライにすっかりはまってしまって、当時オランダに5日滞在したいんですけど、毎日食べてました(笑)

ポテチも週に1回くらいは1袋を1時間以内にたべてしまったりします(笑)

問13:お菓子作りは


しません!私はズボラなので、温度とか、量とか、厳密にやらないとうまくつくれないものはつくりません(笑)基本、買います(笑)

問14:何もやる気がない時の過ごし方


寝る以外で、、とのことですが、寝ながらドラマや映画を見ますね。
もう、やる気がない時はいいパフォーマンスがあがらないので、とにかく元気になるまでは、ドラマや映画をみまくります。
そういう時のために、普段から見たいものをピックアップするくせがありますよね。

あとは、夫が農業やっているので、手伝える作業を手伝ったりします。手を動かすとその作業に没頭できるので気分転換になりますね。

問15:これだけはゆずれないこと


洗顔と歯磨きですね。
夜、ぜったい顔を洗ってから寝ます。
私の中で、ベッドは神聖な場所なので、綺麗な状態で布団に潜りたいんですよね(笑)
また、顔が洗ってないと、なんとなく肌荒れしそうなので、必ず、洗顔と歯磨きはします。

歯磨きに関しては、私は過食嘔吐をしていたこともあり、年齢の割に歯がボロボロです。だから、これ以上悪化しないように日々電動ブラシで綺麗に磨くことだけは頑張ってますね。

問16:好きな食べ物と嫌いな食べ物


好きな食べ物はさっき伝えたので、嫌いな食べ物で言うと、あんまりないですが、生産者がわからない肉はあんまり食べたくないって言うのがあります。
前に「震える牛」という小説を読んで、そこから出どころがわからない肉は怖いな、と思うようになりました。

でも、肉は普通に食べます。レストランや飲み屋でふつうに焼き鳥やハンバーグ食べますけどね(笑)昨日も焼肉で永遠に塩たんを食べてましたし。

ありがたいことに、宮崎は畜産大国なので、スーパーの肉もおいしいです。だから、安い肉はあんまり買いませんね。別に金持ちではないですが、そこだけはこだわってますかね。

あとは、摂食の頃に食べ過ぎた「ささみ、豆腐、こんにゃく」は今はあんまり好きじゃないかもしれません。好んで食べません(笑)

つづきは後半へ!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?