マガジンのカバー画像

普段のよもやま話

43
日常生活においてのつぶやきやね。浅草にもよく顔を出しています。
運営しているクリエイター

#ビジネス

確定申告を終えて

確定申告を終えて 今年度(前年度の所得)の確定申告を先月済ませた。E-Taxという便利なデジタ…

災害関連死

災害関連死 大きな災害時(地震や津波等)の直接の被害は免れても、避難所又は施設等における…

記憶を次の世代に

記憶を次の世代に あっと言う間の29年。されど29年。名文句のようなセリフの片鱗だが、阪神・…

情弱ビジネスとは。。。

情弱ビジネスとは。。。 ビジネスという言葉を除けば「情弱」で、更に分けると「情」と「弱」…

読書はビジネス性・人間性を高めるビタミン

読書週間 毎年10月27日~11月9日までの二週間が設定されている。平和な文化国家を作るという主…

サービス業

サービス業 一言でサービス業と言っても分類や種類、定義も様々であろうか。総じて販売に対す…

8月に思ふこと

8月に思ふこと 6日に広島へ原爆投下、9日に長崎へ原爆投下、15日で終戦から78年の年月が経っている。亡くなった方々は膨大な数になるだろうが、その他にも各地で甚大な被害をもたらした大空襲があった。原爆だけでなく戦争被害というのは、計り知れない人的被害をもたらして、その影響は全世界に蔓延することに繋がっている。 今この時代に残念ながら戦争や紛争が起きている地域がある。戦争というのは自然災害ではない、全て人災である「人」の価値・価値観で起きているのである。環境問題も同じことが言