見出し画像

NFTを買ってみる側になって分かったこと

皆様こんにちは!
「6月買います」企画に参加して下さった皆様、有難う御座いました!最終的に3作品お迎え致しましたが、魅力的な作品が多く、どの作品をお迎えするか本当に迷いました。

さて「6月買います」企画ですが、6月6日から15日までの9日間宣伝期間を設け、合計3回の買いますリプ欄解放を行いました。

今回の企画の目的は以下の3つ↓
①実際に購入してみて購入側の事を肌で感じること
②NFTを活動している方たちとの交流の輪を広げること
③販売で出た利益をNFT購入で還元すること

この目的のために、1件1件なるべく全ての方のコレクションを拝見し、リプ返しを行いました。参加して下さった方が205名もいらっしゃったので、かなりの時間を割くことになりましたが、感じることも多く、非常に勉強になりました。今回はタイトルの通り、今後自分自身の活動の糧になるように、感じたことをそのまま纏めた記事になります。私個人の感想ですので的外れな事もあると思いますし、もう周知のことも多いと思いますが、新人クリエイターさんには多少有益な情報もあるかもしれません。それでは少し長くなりますが、お付き合い頂ければ幸いです。


6月買います企画(リプ欄解放3回)の諸々データ

〇参加人数


1回目 72件
2回目 62件
3回目 70件
――――――――
合計 205件(20名程重複)

〇リプを返すのにかかった時間(一人当たりにかかった時間)


1回目 4時間20分(約3.6分)
2回目 3時間40分(約3.5分)
3回目 4時間10分(約3.5分)
―――――――――――――――――
合計 12時間10分

〇自薦、他薦


自薦202件
他薦3件

〇フォロワー数


110→235
125人増加


リプを拝見&リプ返しをして感じたこと

①4割くらいの方は企画者のツイートを読んでいない

企画者が期日や何かしら制限を設けているのに、それにそぐわない宣伝をする方が意外に多いことに驚きました。おそらくハッシュタグ経由で企画を見つけ、そのままコピペで宣伝を貼るという方が圧倒的に多いのだろうなと。思い起こしてみると、私自身も始めた当初はそうやって手当たり次第宣伝をしていたので、ここは気を付けないとと思いました。少しプロフィールを読んだり、固定ツイートを見たりするだけで、多少の差別化はできるのかもしれません。

②企画者のアウトプットを読んでいると好感度アップ

①と被りますが、プロフィール欄などを読んでいて、そのことに触れて下さるとそれだけで印象に残りました。作品が魅力的で甲乙つけ難い中で、最終的に購入に至った3作品のクリエイターさんは、やっぱり交流をもった方たちでした。

③宣伝は完全コピペをしてる方が実は多い

今回は3回宣伝枠を出したので、そのこともあるとは思いますが、9日間に3回同じ宣伝をするのは、流石に印象があまり良くないと思いました。逆に違う作品を紹介したり、文面も含めて毎回違う方はかなりの好印象でした。
コピペはコピペでも挨拶のところを変えるくらいは、絶対にしたほうが良さそうです。

④リンクが適切でない場合がある

openseaのリンクが適切でないことがありました。紹介されている画像ではないページに飛ぶのは完璧にアウトだと思います。また、openseaのコレクションページを貼っている方もいましたが、やっぱり個別に作品ページを貼ったほうが、お忙しいコレクターさんにとっては好印象だと思います。

⑤宣伝が特徴的だと、それだけで気になる

宣伝がとても魅力的だったから、コレクションも興味深いものになった方が数人いらっしゃいました。またコレクションを拝見する際に、descriptionが充実しているとそれだけでワクワクしました。
私は現在英語だけのdescriptionなので、日本語も入れたほうがいいかなぁ…と反省。

⑥画像が貼ってない宣伝はあまり見る気がしない

openseaのリンクだけが貼ってあって、作品の画像などがぱっと見で見当たらない方が数名いらっしゃいました。私だけかもしれませんが、最近はopenseaは詐欺も多く、リンクだけだとかなり不安です。またタイムラインを見てRTばかりで、全然作品が見当たらない方も不安になりました。

⑦リプ返しに対してコメント返しをしてくれた方は好感度アップ

こちらのリプ返しに対して、反応して下さった方はかなり好印象でした。逆に反応がない方の印象はダウン。イイね♡のみの反応も、少しよそよそしい印象でした。


「6月買います企画」の感想

今回実際に購入してみて、大部分のコレクターの方が、「作品を迎える際は、クリエイターさんの人格などを加味して購入する」と仰っている意味がよく分かりました。実際に私も、候補の作品を10作品程度にまで絞ったあと結局お迎えしたのは、交流がある方たちやお話をした方の作品でした。

それから購入作業に思ったよりも労力と時間が必要なことも、勉強になりました。買います企画で205人という数はそこまで多いほうでは無いと思いますが、それでも作品を見て、リプ返しをしてという作業に12時間もかかりました。あと、これは想定外でしたが、polygon作品は購入する時にかなり時間がかかるという事も知りました(私は7時間かかりましたが、3日かかった方もいるそうです。もちろんスムーズに購入できることもあるそうです)。日常的に購入しているコレクターの皆様がこのような苦労をしていたのか、と肌で感じることができたのは、とても良い経験でした。

今回の企画を終えてみて、「沢山ある作品の中で、どうしたら目に留まることが出来るのか」ということを、クリエイターとして強く意識するようになりました。いかに作品自体が魅力的でも、宣伝がいまいちなせいで購入を躊躇った作品もありました。お忙しいコレクターの方々に、どうやったら立ち止まって見て頂けるのか。購入を迷っている方に、どうやったらお迎えして頂けるようになるのか。私自身、明確な解を得た訳では無いので、試行錯誤になるでしょうが、これからは宣伝を打つ際は極力コレクター目線を意識して、書いてみようと思いました。

長々と私が感じたことを綴りましたが、実際に体験してみることは本当に得るものが多く勉強になりました。まだ、体験してない方は是非行ってみてください。きっと、今後の課題が鮮明に見えてくるはずです。
また利益が出ましたら、是非還元買います企画をやりたいと思っております。
最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?