見出し画像

【MUP直伝】Instagram本格運用《準備編》DAY2、DAY3

前回に引き続き、"Instagramを本格的に運用する(準備編)"の続きになります。

DAY2:ソーシャルアバター設定

なんだか、いきなり難しい言葉が出てきましたね。

Q.そもそもソーシャルアバターって何ですか?

A.ソーシャルアバターとは、SNS上で演じていくキャラクターのことです。

前回の内容でも言っていた、「軸がぶれないSNS運用」を行う為に必要なものです。

とは言っても、いきなりソーシャルアバターの設定って難しいですよね。今回はソーシャルアバターを設定する為のタスクを用意していますのでご安心ください。

①なりたい自分、なるべき自分、なれそうな自分を書き出す

②ゴールを設定する

③他人を知人にするための「3C」を設定する


①なりたい自分を書き出す

まず初めに、なりたい自分、なるべき自分、なれそうな自分のうち、どれかを書き出します。 ※ターゲット選定の時と同じように細かい設定まで書けると良いですね。

②ゴールを設定する

次に、「Instagram上でどういう人を集めたいか?」というゴール設定を明確にします

例えば、、、

・ビジネスに興味ある人を集めていきたい

・ファッション好きな人を集めていきたい

・健康を気にしている人を集めていきたい

など、自分が集めていきたいフォロワー(ターゲット)を明確にします

③他人を知人にする3Cを設定する

次は、「他人を知人にするための3C」を書き出していきます

え、3Cって何?また難しいの出てきたぞ?!こちらも分かりやすく解説していきます。私も最初は分からなかったので大丈夫です!

→3Cとは、竹花さんが考えたSNSを上手く運用していくためのフレームワークです。※フレームワーク:誰でも出来る仕組みのこと

Q.3Cを活用すると、どんなメリットがあるの?

A.あなたのことを全く知らない人がサポーターに変わってくれるようになります。

それでは、3Cについて紹介していきましょう。

・Complex:コンプレックスをさらけ出す

・Confidence:自分の自信があるものを明確にする

・Controlled:権威性、社会的証明、返報性を出す

・Complexについて・・・コンプレックスをさらけ出すことで、ユーザーはあなたに親近感を持ちます。コンプレックスがあるからこそ、人を安心して集まってきます。なので、コンプレックスをさらけ出していきましょう! ※完璧な人って近寄りがたいですよね?ダメな部分があると心の敷居が低くなる気がします。

・Confidenceについて・・・自信のあるものを明確にしていきましょう。自信があるものとは、夢中になっているものや特技などです。自信があるものを明確にしていくことで人は集まりやすくなります。また、夢中になっていることや特技というのは、コンプレックスを出すことによって、より引き立ちます。

・Controlledについて・・・権威性、社会的証明、返報性の3つの要素があります。あなたのまわりにいる知人やフォロワーをこんとろーしやすくするには、この3つの要素が必要です。

権威性、社会的証明、返報性が分かりづらいので詳しく解説していきます。

【権威性】:自分よりも地位や権力が高い人、また専門知識を有している人の発言や行動を無意識のうちに従ってしまう人間の性質のことです。 例えば医者のような専門家に対して権威性が働きます ※竹花さんの言葉って信じちゃいませんか?→それが権威性です。この人は凄い人なんだ!という認識が物事を信じやすくさせます。

【社会的証明】:みんなが行っている行動につられて同じような行動をしてしまうことです。例えば、SNSで多くの人が「いいね!」している友人の投稿を見るとこちらも「いいね!」してしまうことってありませんか?これも社会的証明の反応です。

【返報性】:何かを与えるとお返しをしなければいけない、という心理が働くこと。スーパーの試食とかがいい例ですかね。バレンタインの義理チョコとかもお返ししなくちゃって気持ちが働きますよね。

ソーシャルアバターの設定について理解したところで次に進みます。

DAY3:投稿用写真収集

ここでやることは2つです。

・投稿用写真フォルダを作成する(Googleドライブ活用)

・投稿用の写真を60枚集める

自分が決めたソーシャルアバターに合うような写真を集めて投稿するようにしましょう!自分で撮影した写真でなくても、フリー素材を集めて投稿しても問題ありません。


今回はここまでです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

また次回宜しくお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?