見出し画像

ヅカオタ続けるのも楽じゃない

 来月より宝塚大劇場で開始する雪組公演、「ベルサイユのばら フェルゼン編」の先着順先行チケット販売が今朝あった。

 二次までの抽選でことごとく落選してきた私は、もう後がない。9時半から既に入れなくなっている友の会ページを前に絶望しかなかったが、諦めきれなかった。なんせベルばらだ。絶対観たい。

 10時からF5を連打し、入れたのは10:05。普段は先着順でも10:15ごろなら土日公演分も残っていることが多い。ページに入れれば席を選ぶ余裕がある。
 しかし今回は、10:05時点で既にS席全滅。土日はほぼ完売。残っているところを狙うも情報更新が間に合わず、席がない。

 この時点で、今回のチケット戦争がいかに厳しいものかを察した。チケット残量のリンクは当てにならない。片っ端から空いてる席がないかクリックしまくった。2分ほど。この2分の記憶はほぼない。

 どこをクリックしてどこをクリックしてないか分からなくなってきた頃、ド平日のB席が奇跡的に残っていた。震える手でクリックしまくるも、確認項目にチェックを入れてないせいで買えない。でも頭が真っ白で気づかない。この隙にこの席が売れてしまっているかも、なんて考える暇もなくただただクリックするマシーンと化していた。

 結果、確認項目に気づいて一枚だけ確保することができた。一枚。席は限りなく悪いが、立ち見じゃないだけ上出来だ。その後すぐ弾き出されたので、いつチケットが売り切れたのかはわからない。

 ただマジのド平日。この日休むとこの週は一切実験ができなくなるので、公演終了後は速やかにラボへ戻り翌日の実験の準備をするとかいう"死"の匂いがするスケジュールになってしまった。
 そうかそうか、つまり理系ってこういうやつなんだな。(理系のエーミール)

 それでもいい。ベルばらを生で観劇できるなら。

 最後に。今後も第二次抽選外れまくって先着順でチケットを確保することになるだろう私と、先着順に挑戦するヅカオタへ。以下の言葉を胸に刻め。

(どれだけSorry Pageが表示されてもメンタル面で)負けないこと
(リロードを)投げ出さないこと
(手続き中にチケット売り切れても)逃げ出さないこと
(自分はチケットが取れると)信じ抜くこと

 ご贔屓さん退団後も、元気にヅカオタやろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?