見出し画像

#8 1000円までの道のり

商品登録とは、フリマアプリやネットショップに販売商品を登録する作業の事だった。
画像や商品説明文、販売価格等を設定する。

初心者向けの作業は、メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ等のフリマアプリに指定された商品を登録する形がほとんどだった。
副業でせどりをしている人が商品登録のスタッフを複数人募集している様だった。

案件内容を覗いてみると、まずは3〜5日程度のお試し期間があり、その期間中に1日10件前後の商品を出品する。
そこまでの作業費が大体500円前後。

その後、双方の合意があれば、1商品〇〇円という形で仕事を続けていく。
細かい作業内容は案件毎に違うが、大まかにそんな感じだった。

いくつかの案件に応募し、3件の商品登録の案件に採用された。
仕事内容自体はどれもあまり難しいものではなかったし、採用してくれた人も良い人ばかりだった。

初めての案件でやはり苦労もあった。
その1つにツールの使い方があった。

働き方を変えるという事は、使う道具やツールが変わるという事だと実感した。
Chatworkやスプレットシートは今まで使った事がなかった。
けれど、商品登録の案件でこの2つはよく使う。
商品登録以外の案件でもかなりよく使っている。

当たり前の様にクライアントが使用しているツールは、こちらも普通に使えなければいけない。
この事は私の中ではかなり大きな発見だった。

こうして私は無事、2回目のレッスンまでに1,300円稼ぐ事に成功した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?