見出し画像

【ファンとは?】お金と時間を使うし、気を遣う人のこと

片手間ダメ!  ファンとは、気を遣うもの。
 コロナ災禍では、

色んなことが分かりました。

リアル店舗なら、

不特定多数の一見さんを狙った、

駅チカや繁華街のお店より、

家賃も安い住宅街で、従業員も少ない、

地元に根付いた

お店、

つまり、ファンがいるお店が生き残りました。

家賃低い

人件費低い

質の良い顧客

リピート

実は、この特長は、ネット通販ショップでも同様。

ファンがいるショップが、

コストを抑制しながら、売上げを堅調に伸ばす。

ファンとは、あなたのショップのために、お金と時間を使ってくれる人たち。

お金、、、もちろん買い物してくれる

時間、、、レビューを書いてくれる

そして、

安売りや、ショップの手を煩わすようなことを望まないのも、ファンの人たち。

あなたのショップには、ファンはどれくらいいますか?

ファンの算定は、

RFM分析を行えば、すぐに判明します。

ショップオーナーは、

頻繁に購入してくれる人、頻繁にコミュニケーションする人を

ファンだと勘違いしていることが多い。

ファンは、例えば年間で多額の利益をもたらしてくれる人たちのこと。

ファンは、安売りの時には買わない。気を遣うものです。

お試しネット通販コンサル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?