負けない経営、悪循環が始まったら損切り!損失額を抑える

損切り、
これが得意なオーナーは少ないものです。

損切り出来るオーナーが、
その他大勢から抜け出していきます。


思うように集客出来ない

値引きする

無料サービスを付ける

手間が増える

利益が減る


これが、悪循環の代表格です。
仮にお客が増えても、その分、手間とコストも増えて、利益も減ります。

売れば売るほど、
赤字が増える。

だけど、「頑張ってる感」を味わえて、一時的に現実を忘れさせる安心感に惑わされてしまいますから、
このバカバカしい悪循環を止められないネット通販ショップオーナーは、
少なくありません。



悪循環を止める方法は、

・ポイント付与率を引き下げる
・送料無料を止める
が、
1段階目。


これだけでも、利益が増えて楽になります。
そして、当然、受注も減ります。


この防衛策が、
仕入れ商品は、売らない。オリジナルブランドだけを取り扱うことです。


売りやすい商品は、価格競争に入っていくのが必然ですから。


ある喫茶店の話です。
そもそもは、高価格帯のお店。
コロナ災禍で、客足が鈍っている対策として、

ひと月前は、お替り無料サービスをやっていました。


昨日は、
モーニングトーストセットの無料が始まっていました。


非上場の個別の具体的なお店の経営について、第三者は判りません。
悪循環、始まっていないといいのですが。


ネット通販ショップであっても、
飲食店やクリニック、エステであっても、
うまくいっている時から、
人件費と家賃を主とする支出は抑えておくこと、
そして、リピート注文してくれる強いファンを作っておくことが、

負けない経営です。


負けないことが大切です。 お試しコンサル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?