見出し画像

長い友

世界一長い髪を持つティーンエイジャーのギネス保持者であるインド人女性が長い毛髪を短くカットする動画が話題になりました。その長さは2メートルであったそうですが、ヒトの髪は通常どれくらいの長さまで伸びるのでしょうか。

伸びる速度

 ヒトの毛髪は約5年から6年の間伸び続けると言われています。側頭部や後頭部の部位や人種によっても伸びる速度は変わりますが、日本人の場合では0.4ミリ程度一日に伸びると報告されています。
 単純な計算ではありますが、7年間伸びても1mよりも少し長くなる程度なので膝に届くことはありません。

 毛髪は毛包にある毛母細胞が分裂し、その細胞を上に押し上げるような形で伸びます。これは成長期の毛髪で起こり、休止期に誘導されると自然に抜けます。つまり、増殖を続ける限りはいつまでも伸びることができますが、それを阻害するものがあるために5、6年で成長が止まるのです。

 また、毛髪が退行期に入った後、新しい毛髪が生え始めても古い毛が毛包に残っている場合が多いです。これについて詳しくわかっていませんが、毛髪が細胞を接着させるタンパク質によって毛包に留まっていることが理由だと考えられ、その接着を壊すタンパク質分解酵素が働くことで根元から毛髪が抜けてしまうのではないかと言えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?