見出し画像

代々木上原・代々木八幡の中間あたりの絶品タイ・ランチ~PHI PHIピピ

代々木上原・代々木八幡の中間あたりの絶品タイ・ランチ~PHI PHIピピ
 
【Thai Lunch Phi Phi At Between Yoyogi Uehara & Yoyogi Hachiman】
 
タイ。
 
ツイッター(現X)で紹介したのだが、旧知の料理人チャップさんが、最近、代々木八幡と代々木上原の中間くらいのお店で、昼間だけ、タイ料理ベースのランチを提供しているのでちょっと紹介しよう。
 
チャップさんがかかわった店で一番有名なところでは、1985年10月青山にオープンしたスパイラル・ビル内の「カイ(CAY)」がある。(店舗は2021年1月に休業) 当時では珍しいタイ料理、エスニック料理を出す店として大変話題になった。また、ここは広いスペースもあったので、ライヴなども行われた。そのカイで総料理長をしていたのが、チャップさんこと新宮さんだ。
 
そのチャップさんとは、僕が1979年暮れから、1982年秋頃まで週末にフリーランスとして金曜と土曜にDJをしていた西麻布の伝説の店「トミーズ・ハウス」で知り合った。僕がレコードをかけているところに、超常連として毎週のように来ていた。チャップさんはいろいろな店をてがけるようになり、しばらく前には今でも営業中の青山のタイ料理店「タヒチ」の総料理長をやっていた。
 
チャップさんは、タイは個人的にも好きでコロナ前まではプライヴェートでも年に何度か通うほどだった。
 
そのチャップさんの料理人履歴は下記のウェッブ記事に詳しく、僕も知らないことが多数書かれている。これを読むと、本当に次々といいご縁が生まれているということがわかる。これもチャップさんの人柄だろう。
 
■ウェッブ記事
 
「旅する料理人Chapさんの飽くなき探求心!あの名店の味が元代々木で復活! 」


(ウェッブ、富ヶ谷新聞2023年10月23日付け) 
 
彼が夏前にSNSで代々木上原・八幡近くの「タナズ・ダイナー」という夜はバーのお店のランチタイムを再開すると書いていたので、しばらく前に行って、いろいろと話を聞いた。今その店は「Phi Phi(ピピ)」としてランチ営業を火曜から土曜までしている。
 
この「ピピ」はタイ南部のリゾート地ピピ島から取っているそう。デカプリオ主演の『ビーチ』(The Beach : 2000年)という映画のロケ地だそう。かの『タイタニック』の次にデカプリオが100本以上のオファーを断った後に主演した映画だという。
 
映画The Beach 予告編

 
「ピピ」のランチは1500円で前菜、メイン、デザート、飲み物が付く。カレーは2種類をハーフ&ハーフにすることも可能。
 
カレーは何日かに一回変わるが、基本はグリーンカレー(鶏肉)とイエロー・カレー、ほかに豚肉のガパオ炒め、カオマンガイ(蒸し鳥ゴハン)など。前菜、デザートなどは日によって変わる。
 
料理についての歴史やこだわりは上記の記事に詳しいが、ていねいに料理を作っていて、どれもおいしい。



 
インスタ

 
フェイスブック

 
 

タイのスイーツ、ウンガティ


 
写真 
 
デザートも日替わりっぽいが、先日食したこれなど絶品だった。これはココナッツとバイトーイというヤシの葉のゼリーで、「ウンガティ」というもの。
 
チャップさんは、本名新宮彰、1954年1月19日東京生まれ。大学途中から服部学園調理師専門学校に通い1977年3月卒業。すぐにご縁で同年4月から渋谷区神南のフレンチ・ブームの老舗レストラン「シェ・ジャニー」(オーナー・シェフ春田光治)で修業、その後1982年1月に自身の「ブラッセリー・チャップス」オープン。1985年スパイラル「カイ(CAY)」、2001年新宿「スラライ」、2004年10月南青山「タヒチ」、2011年白金高輪「クーリーズクリーク」などで活躍し、現在に至っている。
 
~~~~
 
コロナでずっとタイに行けてないそうだが、「また行きたい」とつぶやいてた。
 
いや、この代々木上原・八幡の「ピピ」に来れば、チャップさんのタイ料理のおかげで一瞬で気分はタイにトリップだ。



 
~~~~
 
店舗情報
 
Phi Phi (ピピ)
渋谷区元代々木町9-6
090-3203-1263
定休日・日曜・月曜
営業時間 11時30分~15時
(なおランチは現金のみ)
 (夜はTana's Dinerとして営業中)
 
ENT>RESTAURANT>Phi Phi
 
 
 
 
 

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?