見出し画像

2023年10月23日 月曜:感覚を整えること

今日も7時くらいに起きだと思う。朝を始める。今日は久しぶりの遠出なので色々荷物の支度などしつつ。

昨日夕方母が焼きそばを届けにきてくれていてレンジに入れておいてくれた。なにかが練り込まれてマーブル状になってるパンと一緒に。それを朝ごはんに食べることにした。

娘に海苔ごはんと卵焼き。一緒に食堂で食べてると楽しい。同じようにしてても、少しずつ一緒にやれてる、と言う気配が増えていってすごい。彼女は歩くようになって急速に彼女の人生を生き始めてる感じがする。

まだ時間もあるし沼にでも行こうと支度していたら父から電話があり、また貰い物を持ってきてくれると言う。昼には出る予定だったのでその旨伝えたら今から来てくれるということで沼へ行くのはやめて、近所の空き地で少し遊び、それからお向かいのお母さんたちがおしゃべりしてたので混じりにいく。

軒先のみかんをとってくれて、娘と一緒に食べつつおしゃべりしてるうち父がくる。

また卵を2パック、それからお米と葡萄をくれて、娘としばらく遊んで帰ってった。少し前は父が来ると泣くことが多かったけど、慣れてきたみたいで一緒に遊んでた。娘も色々反応できるようになってきたから、遊んでてもみんな前より楽しそう。

さすがに4パックも卵は食べ切らないので、早速お向かいのおかあさんへお裾分けに。「あんた義理堅いねえ」などと言ってくれる。みかんのお礼だと思ってくれたのかもしれない。物事ってそれぞれがどう思って、どういうストーリーの中に入れてるかなんて本当自由なもんだよな。前は私が立てたストーリーをそのまま受け取って欲しくて沢山言葉を尽くして説明しようとしてた気がする。ここ最近はチグハグなままでいいのかもな、って思う。それでもなんだか通じる、というくらいで。それぞれが自由にやって、それがなんだか繋がったみたいになるってのが自然なのかもなって。

猫たちに挨拶して長旅へ。と言っても2時間ちょいだけど、最近は娘が1時間以上のドライブは嫌になりやすいから泣き通しになっちゃうと心配になる。今回はiPadを見せられるように助手席にゴムバンドをつけて、iPadを引っ掛けられるように準備しておいた!万端の体制。

長いドライブは私はとても楽しいのでワクワクとしてた。旅はやっぱりいいなって。娘も案外平気でいてくれた。

ここから先は

1,342字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!