見出し画像

2023年4月16日 日曜:他人の見てる世界を経験する日

朝は5時くらいに起きたかな。今日は母が出かけるので母宅の猫守りへいって、夜は叔母さんへお泊まりに行く予定。とても楽しみにしてた。母宅で娘と過ごすのがなんだか冒険みたいなワクワクする気持ちなんだよな。別に何か探検するわけでもないんだけど、なんでか冒険の気持ち。

とても楽しみだったから早めに行こう!と起きてすぐ家事を進めて準備。洗濯物を干し終えてすぐ出発した。昨日植えた植物を見ていくのがなんとなくうれしかった。

庭さきをぐるりと見ながら、どんなふうにしたいかなあ、などと少し考えたりする。ポタジェというか、ただ観賞用の庭じゃなくて、やっぱり食べたりするものも少し植えたい。その方が収穫に手入れをする頻度が上がる気がして。廊下にある小さい窓のところにグリーンカーテンをまた育てたいなあなんて思ってる。レイズドベッドってのを家の側面に作って、そこにゴーヤーか豆なんかを植えようかな。

庭木が密集してそれぞれ邪魔しあってる場所があって、そんなところもどうにかしたい。高低差をつけて、それぞれあんまり重ならないようになったらいいな。サツキも、刈り込まれた感じじゃなく、パサパサと伸びて欲しい。

母宅では、あるもの好きに食べていい、と言ってくれてたし、冷蔵庫にはデザートを用意してくれてて、ワー!と盛り上がる。最近食べてなかった甘いものやお菓子なんか食べたりしてパーティーみたいな気分だったのかも。

喜んで食べ始めようとしたけど、なんだか、さつまいもが食べたくて、お菓子をみても、食べたいものはこれじゃないような気分になってた。それでもパンなど発見して、ワー!と食べてみたりしたら、ずいぶん身体に重さを感じる。沢山食べてもこんなふうにならないんだけど、食べるものによってやっぱり変化ってあるんだなーなんて。

パーティー遊びが別にそんなに面白くなかったようだったのでお散歩へでた。

サツキがかりこまれず自由に咲いている場所があって、やっぱりこういうのがいいな〜なんて眺める。大通りの裏手の道の庭がなんだか楽しく、眺めてうろうろ。庭が気になるようになってから、目に入るものが一気に変わって、なんだかすごい。

同じように風景に目をやっているのに、そこから飛び込んでくるものがぐっと変化する。自分がどうあるかみたいなことで、世界がどんどん変化する。

ここから先は

892字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!