見出し画像

2023年2月25日 土曜:新しい流れが注がれている

朝は何時に起きたんだろう。昨日朝お風呂に入った、と書いたけど、お風呂に朝入ったのは今日かもしれない。出る頃にいまも起きて、また1日をはじめる。

昨夜はご飯を食べないで寝たので、お腹も空いて朝ごはんを先に食べてゆっくり今日をやればいいかなと思っていたのに、結局掃除洗濯をする。全部終えてからの方がゆっくりできていいなってなって。土曜日は床のモップがけの日なので、それもさっとやって、それから。

合間に頂き物のガパオの素を粉チーズと卵と混ぜて青梗菜の上にのせオーブンにかけておいた。いい香りが漂う。

そのまま昨日作っておいた揚げに酢飯を詰めておいなりさんにしておく。味醂を入れたからか、醤油の分量が前と違うのか、油抜きをしっかりしたからか、揚げがいい色になっていて、前よりずっといい感じ。酢飯もバラバラにならずまとまって、俵型にまとめやすかった。昨夜つくらないで布をかけておいておいたら、猫が踏んづけたようで一つぺしゃんこになってて笑った。猫もびっくりしたんじゃないかな。

それからようやく朝ごはん。あんなにお腹が空いて先に食べたいと思っていたのに、ちょっとした選択の違いで、その間に起こることが変わったりして面白いもんだな。あのまますぐ朝ごはんを食べてたら、だらだらとして、掃除はやらなかったかもしれないし、料理も午後くらいになったかも。ちょっとの差なのに。そういうことがいろいろと積み重なるんだろうな。

そのまま思い立って魚のクッキーまで焼く。ちょうど型が届いたので、いそいそと。いろいろ調べたけどこの型の魚がとてもかわいくてオーダーしたんだ。多分3Dプリンタで作ったんじゃないかなと思って少し調べてみたら、クッキー型を作る3Dプリンタというのが売ってるようだった。すごい世の中だ。

昨日提出しておいた仕事もどうやら大丈夫そうで心底ホッとして嬉しかった。少し続きをして、それから散歩へ出る。

前に話したお母さんがいて、今日も少し挨拶。植木の刈り込みをしていた。本当みんなよく働いて、当たり前のように家の周りをきれいにしてる。空き家になってるところは草がボウボウになって荒れてるところも多いけど、みんな手を入れてて暮らしてるような人が多いようで、歩いていてもこの辺りはみんなそういうやさしい気配が漂ってる。一つ先の区画は空気がまた違う。ここら辺は古くから住んでる人が多いのかもな。なんとなくそういう気配。

戻っていよいよ具材をのせたオープンいなりをつくってみる。きれいにのせられなくても、なんとなく豪華な感じになるし、楽しい。これなら大丈夫かもなって。おいなりさんの味もよくなってきた気がする。

午後少し仕事をして相手に送って今日の仕事はおしまいになる。他にもやれることもあるけど、急ぎでもないし、のんびり本を読んだり、思い立ってヒンメリをやろうか、となったり。

ここから先は

749字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!