見出し画像

2023年1月18日 水曜:おやすみの日

朝は8時近くに起きたかな。今日いまの4ヶ月検診があるから、どうにか起き上がって、家事を進める。間に合わせるぞ、という気持ちでやれば1時間くらいでもやれるもんだな。

来てる人たち、みんな4ヶ月の親で、みんな誕生日が近い子たちだったんだもんすごいな。両親で来てる人の他、男性だけの人も何人かいて、へー、となったりした。みんな大体エルゴみたいな抱っこ紐に抱えてきてた。子も大きさもまちまちで、顔ももちろん全然違う。やっぱりまだ赤ちゃんみたいな顔の子もいるし、毛量も違うし、面白かった。服装も、このくらいになってくると色々あるみたい。

隣になる人に話しかけられたり、話したり少ししたりする。ついやってしまいそうな「何ヶ月なんですか」という質問を控えていたら、その質問をした人がいた。気持ちはよくわかるよ。みんな4ヶ月。

市の健診なのもあるのか、あっさりした感じ。こんなもんなのかな。発達は問題ないらしい。お腹のできものに関しての新たな情報はなし。体重増加が少なめで、発育曲線ギリギリだった。よく動くようになってくると、代謝の方が上回って体重の伸びが緩やかになることがあるそう。離乳食がはじまればまた変わるだろうけど、1日2回ミルクをあげるタイミングをとるようにしようとなった。120mlずつ追加するようにと、若くて感じのいい助産師さんが計算してくれた。

帰りに、前にもらいそびれてた検診の補助券をもらい、月一回ある育児相談に予約(体重や身長を測ってくれるらしい)、あとは離乳食教室も。いろいろ活動があるのも教えてもらった。コロナでみんなお休みかと思ってたけど、今はもう動き出してるんだな。こんなふうに街の何かに関わるのとか、近所であろう人たちとやりとりしたりするのが面白くて楽しい。

隣になった女性と話してる時、小学校の学区の話になったけど(そこで呼ばれて途中になった)、私はこのままここにいるのかな。この家かどうかは分からないけど、両親も近いこの辺りに住むのがなんとなく楽しいような、最近はそんな気分。親族たちとの関わりがなんだか楽しいんだろうな。これから先、いまも大きくなりながらどうなっていくかは彼女とも相談しつつ。私自身もきっと変わっていくだろうし。

ここから先は

1,412字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!