見出し画像

2023年11月2日 木曜:向かいたい方向へ掛け算のように繋がって行く

朝の支度をしながらパンを焼いておく。今朝は散歩へも出ようかなという気になって、早めに出るつもりが掃除洗濯、パンを焼く、などしてるうち、先にごはんを食べてからにしよう、となった。

焼きたてのパンにあるものを挟んで。すごくおいしい。

娘に声をかけ、洗濯干しに行こうよ、と誘うと、分かってるのか、一緒に行くような感じで動いてくれる。歩くようになってから急にコミュニケーションが発達してきたんだよな。そういうのってすごく面白い。コミュニケーションの発達にはコミュニケーションのやりとりが必要なのかと思いきや、身体の発達が何かのバランスをとってたりする。シュタイナーの話でそんなのあったような気もする。きっと何かができるようになる時、そのものへ真っ直ぐいくことだけじゃなく、必要なバランスのようなものがあるんだろうな。

金属ゴミを出してそのまま散歩へ。やっぱり歩くといいな、となる。なんで先週は歩かなかったんだろう。ちっとも歩きに出られる気がしてなかったもんな。仕事が忙しいような気分になってたんだろうな。やらないときは自然とやらないような思考になってる。そうしないことが当たり前というように。そして、前よりあんまりそういうのを気にしなくなったから余計に意識せず勝手にそうなる。そして、勝手にまた歩き始める。あらがったり、気にしたりしてる時より、この方がスムーズな気もするな。

折り返したあたりで娘は眠ったみたい。娘は歩くようになる前あたりは散歩してる途中で乳を欲しがってよく泣いてたけど、もうそういうのはなくなった。どんどん変化する。彼女も自然とそうなり、また自然とそうならなくなるを繰り返して、次々成長してる。

久しぶりのお母さんに会い、少しおしゃべりしてたら柿を分けてくれたので、「さつまいもはありますか?」と聞くとないそうなので、今度持ってきます!と伝えて帰った。あとで、そうじゃなく、さつまいも持ってきます!と先に言えばよかったな、と思った。そうしようと思っていることをまず伝えるようにしようって。それから、さつまいもが家にあるかどうか聞こうって。

例えば誰かを誘う時、明日用事ある?ってきくんじゃなくて、明日遊びに行かない?ってきくように。相手の状況から探るような聞き方をよくしちゃうんだけど、それってなんか相手の逃げ道を狭めるような気がするというか、ちょっと囲い込むような感じがするというか。前はその聞き方がいいような気がしてたけど、お伺いを立てるというか。でも、私がしたいことをまっすぐ伝えていきたいなって。

最近は人とのやりとりの後、そういうことをよく考えてる気がする。なんとなく気になる感覚が残った時、なんでそうなっちゃうんだろう、とか原因を考えるんじゃなくて、どういう感じになったらいいかな?と、そうあったらいいなって方向を。だから失敗というか、うまくいかない感じがあったら、こっちじゃないんだな、というのが分かることなので、次に活かせる機会になる。すごく地味で些細なやりとりに、そういうのを感じて、小さく次のトライへ繋げてる。じわじわと変容。でも、選択の連続で、その積み重ねは、向かいたい方向へ掛け算のように繋がって行く。些細な向かいたくないことを重ねることと比べたら、結構な差になるような気がする。

ここから先は

981字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!